予約年 | 2015年予約商品 |
---|---|
販売元 | 神戸バランスキッチン |
商品名 | ワインによく合うビストロおせち3段重 マグノリア |
人 数 | 5〜6人前 |
段 数 | 3段重 |
品 数 | 48品目 |
様 式 | 和洋 |
状 態 | 冷凍タイプ |
価 格 | 22800円 |
送 料 | 送料込 |
ワインによく合う
ビストロおせち
和洋三段
5〜6人前
ワインによく合う「大人のおせち」
盛り付け済み
メニュー48種類
ネット限定特典付き
楽天市場リアルタイムランキング
続々ランクイン!!
神戸バランスキッチンの自信作
今年は、滝本シェフにご指導いただきました!
京都のレストラン「ラ・ビオグラフィ」オーナーシェフ 滝本将博
神戸バランスキッチン 専属シェフ 江副晋平
「味の匠」 京のフードマイスター 山村賢太郎
和洋のスペシャリストが作り上げた
渾身のおせち料理
ビストロおせちが愛される理由
ビストロおせちはおかげさまで10周年
当店の「ビストロおせち」は、「ワインによく合うビストロおせち」というキャッチフレーズで、2005年より販売を開始、2015年で10年目の販売実績を持つ本格洋食おせちです。毎年着実に販売数を伸ばし続け、こうして成長することが出来ましたことは、多くのお客様の長年にわたるご愛顧によるものと心より感謝しております。
フレンチをベースに完全洋食
「和洋折衷」のおせちはよくありますが、当店の「ビストロおせち」は全て洋食、普段余り食べることのないメニューやちょっと珍しい当店オリジナルメニューも多く盛り込んでいます。
華やかでスタイリッシュな洋食は、お正月のテーブルにピッタリ。ワインやシャンパン、ビールなどの洋酒はもちろん日本酒にもよく合います。
冷凍だから安心 作りたてを急速冷凍
ご存知ですか?食品は作った直後から細菌の増殖が始まります。当店の「ビストロおせち」は、ひと種類ずつカップに盛り付けては直後に急速冷凍、温度管理された業務用冷凍庫にて出荷直前まで保存しております。冷凍だから、日保ちするよう濃い味付けにしなくてもすみます。冷凍だから元旦に限らず前日に冷蔵庫に移すだけで食べたい時に食べられます。
盛り付け済みだから手間なし
おせち料理は見た目も大切。かといっておせち料理の盛り付けは意外と難しいものですね。当店の「ビストロおせち」は、一部を除いて盛り付け済みです。彩り良く華やかな盛り付けは、雑誌や試食会等で、毎年高評価を得ております。また、カップ入りなので配送中でも動いてバラバラになりにくく、となりのお料理の味移りを防ぎます。
自社製造だからご要望に素早い対応
当店の「ビストロおせち」は、毎年、有名シェフをお招きしてご指導いただき、当店の専属のシェフが、本格フレンチからスイーツまで丁寧に手作りしております。例えば、お客様から「温めたほうが美味しい料理もある」とのご指摘があった場合、翌年はカップをレンジ対応に変更、料理の基本である「温かいものは温かい状態で」ということから湯煎対応の袋入りやオーブン対応のアルミカップに変更したものもあります。
お客様のお声は大切なヒント
また「子どもが食べてくれない」とのご指摘には、お子様がよろこびそうな骨付きハンバーグや、串刺し、ロール、スティックなど、見た目の楽しさもプラスした「ファミリータイプ」を新しく作りました。このように「ビストロおせち」は、自社の工場の厨房で自らひとつひとつ手作りしているからこそ、こうした細やかな対応ができるのです。
ワインによく合うビストロおせち
「ビストロおせち」+「京の伝統おせち」
3段重「マグノリア」5〜6人前 よくばタイプ
本格・和洋オードブルがなんと48種類!
おしゃれなメニューが盛りだくさん
ビストロおせち2段重「カメリア」と京の伝統おせち1段重「なでしこ」を組み合わせた幅広い年齢層に人気の大人数向けのセット。
選りすぐりの料理を48種類詰め合わせたワインやビール、シャンパン、日本酒にもよく合うオードブルタイプのおせちです。
一の重
せせりのバジルソテー
鶏の首肉にあたるセセリ、その歯ごたえあるセセリをバジルを利かせたオイルに漬け込み焼き上げました。普段モモ肉や、胸肉しか食べない人も、セセリの魅力にハマってしまうことでしょう。
鶏スペアリブ タンドリー風
鶏の手羽中を、カレー粉に数種類のスパイスと香味野菜を加えたタレに漬け込み、こんがり焼き上げました。スパイス香る骨付き肉を、手づかみでガブリとどうぞ。
ムール貝のコンフィ
コンフィとは低温の油でじっくり煮ること。贅沢にもムール貝の身だけを、にんにく、唐辛子を利かせたペペロンチーノ風のオイルでコンフィにしました。貝の旨味エキスがお口いっぱいに広がります。
有頭エビ サルサジュレソース
歯ごたえのあるプリッとした食感のエビに、見た目にも色鮮やかなサルサソースのジュレをかけました。サッパリしたサルサの風味はエビとの相性抜群!ソースのシャキシャキ野菜の食感もたまらないですね。
エスカルゴのブルギニヨン ホワイトソース
エシャロット、にんにく、パセリの入ったブルギニオンバターにホワイトソースを加えクリーミーに仕立てたソースをエスカルゴに合わせました。オーブンから出てきたら食欲誘う色と香り、お酒好きの方にはたまらないでしょう。
キノコと豆乳の自家製テリーヌ 粒マスタードソース
キノコ、豆乳クリーム、鶏胸肉とヘルシーな材料を使用した自家製テリーヌ。ポルチーニとしめじ、2つのキノコの香りが口いっぱいに広がる口どけ優しい味わいです。粒マスタードのソースと共にどうぞ。
自家製パテ・ド・カンパーニュ
「パテ・ド・カンパーニュ」は「田舎風パテ」という意味の家庭料理です。豚肉、鶏肉に香辛料やハーブ、洋酒等で味付けテリーヌ型に入れて焼き固めました。ドライイチジクを入れて風味豊かに仕上げた自家製パテです。
チキングラタン パンケーキ包み
鶏肉、ベーコン等に自家製ホワイトソースを加えてグラタンを作り、パンケーキで蓋をして焼き上げました。具材の味が溶け込んだソースをパンケーキにつけてお召し上がりください。
豚肉のリエット
豚肉・玉ねぎ・ニンニクなどを白ワインで柔らかく煮崩れるまでじっくり煮込みリエットに仕上げました。味付けはシンプルなのに、具材から染み出たエキスでしっかりとした旨みが味わえます。クルミを加えて食感にアクセントをつけました。
イクラのレモン添え
北海道産の新鮮なイクラにレモンを添えました。イクラのオレンジ色とレモンの黄色が映えて彩りも鮮やか。レモンの爽やかな風味はイクラとの相性もバツグンです。
ミックスベリーのレアチーズムース
ミックスベリーを混ぜ込んだレアチーズのムースです。上にはグレープゼリーとラズベリー、ブルーベリーをトッピングしました。ベリーのほどよい酸味がマッチしてレアチーズは苦手という方にもオススメです。
洋風栗きんとん 紅芋モンブラン仕立て
さつま羊のペーストに洋酒やクリームチーズを混ぜ込み、上には紅芋のペーストをモンブラン風に絞り、炙った栗の甘露煮をトッピングして洋風栗きんとんに仕上げました。リッチでクリーミーな味わいです。
スモークサーモン クリームチーズ巻き
かすかな酸味があり、きめが細かくしっとりと柔らかいクリームチーズをスモークサーモンで包みました。辛味よりも香りが強いピンクペッパーの粒を乗せアクセントにしました。
フォアグラパルフェ
世界三大珍味のフォアグラをふんだんに使い、クリームを加えて洋酒を効かせムース状に仕上げました。上には、赤ワインのセリーを流し込み金箔を乗せお正月らしく華やかに演出しました。口当たりが良くフォアグラの美味しいコクが楽しめます。
二の重
エビトホタテのセビーチェ
セビーチェとは魚介のマリネのこと。エビトホタテをオリーブ油、香辛料等で味付けし、レモンの皮を加えたジュレをかけました。ジュレを絡めてお召し上がり頂くとレモン風味のサッパリとした味わいが楽しめます。
鯛白子のソテー ラタトゥイユ添え
こんがりと焼いた鯛の白子に、野菜たっぷりのラタトゥイユを添えた一品です。クリーミーで淡白な味わいの白子と風味豊かなラタトゥイユの相性は抜群!白子の取り合い間違い無しです!
サーモンとアボカドの自家製ドレッシングマリネ
トラウトサーモンとアボカド、色鮮やかな野菜を粒マスタードを利かせた自家製の玉ねぎドレッシングでマリネにしました。ほのかな酸味と野菜たちのシャキシャキの歯ごたえ、アボガドのまろやかさが主役のサーモンを引き立てます。
エビトイカのガーリックオイル
新鮮なエビトイカをガーリックオイルでさっと煮て仕上げました。エビトイカの旨味が染み出たこのオイルが絶品!ちぎったバケットにオイルにたっぷり浸してお召し上がり頂くと二度楽しめます。
リンゴの赤ワインコンポート
赤ワインでコンポートにしたて赤く染まったリンゴに、贅沢にもドイツ産の生ハムを巻き、ブルーベリーのジュレソースをかけました。リンゴの甘さと生ハムの塩気の調和がなんとも言えません。添えのブルーベリーのジュレソースと共にお召し上がりください。
牛肉のBBQ風ザワークラウト添え
にんにく醤油に漬け込んだ牛肉を串に刺して焼き上げたかわいい一口サイズのバーベキューです。しっかりした味付けなのに、玉ねぎの自家製ザワークラウトをかけるとサッパリしてあとを引く美味しさです。
ポテトカップのドフィノアーズ風
ドフィノアーズとはジャガイモのグラタンのこと。今回はジャガイモ自体を器にしてカルボナーラ風のソースを流し込み、ポルチーニをトッピングしました。ホクホクのジャガイモと、濃厚なソース、香り豊かなポルチーニをお楽しみください。
自家製塩豚のトマト煮込み
塩、ハーブ、香辛料で漬け込んだ自家製の塩豚を、旨みを閉じ込めるため表面をこんがり焼き、トマトソースで柔らかくなるまでコトコト煮込みました。ひと手間加えたことで、豚肉の味が凝縮され、一段と美味しく仕上がりました。
真鯛のエスカベッシュ
「エスカベッシュ」とは洋風南蛮漬けのようなもの。カラリと揚げた真鯛を香味野菜と共に酢漬けにしました。酸味を抑え隠し味にコーヒーを入れ、少し奥行きのあるやさしい味に仕上がりました。
イタリアンエビチリ トルティーヤロール
チリソース、白ワイン、バジル等でイタリアンテイストに仕上げたプリプリ食感のエビチリをトルティーヤで巻き、裏ごししたアボガドを添えました。チリソースとクリーミーなアボガドが良く合い、見た目にも華やかな一品です。
彩り野菜のピクルス
ピクルスとはちょっとおしゃれな洋風のお漬物(酢漬け)のこと。新鮮な野菜を一つずつ丁寧にカットし、白ワインビネガーがベースの自家製のピクルス液に漬け込みました。彩りよくさっぱりとした仕上がりなのでサラダ感覚でサクサクと食べられます。
牛肉のデミグラスソース煮込み
赤ワインやトマト、梅酒やはちみつなどで仕立てた味わい深いデミグラスソースで、牛肉を柔らかくなるまでじっくり煮込んで仕上げました。赤ワインに良く合う一品です。残りのソースはバケットなどと共に最後までお召し上がりいただけます。
三の重
伊達巻
ふわふわでしっとりと甘いお子様から大人まで楽しめるおせちの定番です。鮮やかな黄色で晴れの料理に用いられることから「伊達な(派手な)巻き卵」の意味で名付けられたといわれています。
南京麸
かぼちゃを練り込んだ生麩です。かぼちゃ本来の旨味と自然な甘さが楽しめます。
小豆入り抹茶麸
抹茶と小豆を練り込んだ生麩です。モチモチツルンとした食感がたまりません。
合鴨の野菜巻
ニンジン、インゲンなどの彩りのよい野菜をやわらかな鴨肉で巻き、表面を軽く炙って仕上げました。お子様にも好まれ、コクのある味わいはお酒の肴にも最適です。
牛蒡の煮〆
「地にしっかり根付く」縁起物のごぼうを歯ごたえを残して炊き上げました。
梅にんじん
人参を梅型に抜いた煮しめです。おせちに彩りを添える一品です。
こんにゃくの煮〆
味わい深いこんにゃくの煮〆は、味がよく染み込むよう時間をかけて煮ました。
椎茸の煮〆
京風醤油だれで時間をかけて煮込み、ふっくらジューシーに仕上げました。
鱈の甘煮
タラの切り身を時間をかけてじっくりと炊きあげました。中までしっかりと味が染みこんで、タラの旨味を引き出しています。
絹さや
しゃきしゃきとした食感が楽しい絹さやでお重に彩りを添えました。
蟹爪の蒸し焼
新鮮なズワイガニを蒸し焼きにしました。食べやすく殻に切れ目を入れてあります。
花かんざし
春を告げる梅の花に見立てて、2色の花型ゼリーを串に刺したものです。
小川巻
鮭をイカのすり身で巻き上品でさっぱりとした甘酢味の酢の物に仕上げました。
求肥巻
生姜と味付けした真鱈を求肥昆布で巻き上げました。
葉付き金柑
金柑を葉付きのまま蜜で煮込んだ甘露煮です。幸運をもたらす縁起物です。
青桃の甘露煮
ほんのりした桃の味わいが特徴の珍味。天然の風味、素材の色合いを生かし味付けしました。
紅白かまぼこ
かまぼこは、日の出を象徴するものとしてお正月には欠かせないおせちの定番です。背の部分が紅白の市松模様になるように可愛らしく仕上げました。プリッとした食感をお楽しみください。
黒豆
大粒の黒豆をふっくらと柔らかく炊きあげ金箔を散らしました。「まめ」は元来、丈夫健康を意味する言葉、「まめに働く」などの語呂合わせからもおせち料理には欠かせない料理です。
味付け数の子
バリッとした食感の数の子を京風に味付けしました。歯ごたえをお楽しみください。
鮭の西京焼き
厳選した良質の鮭を西京味噌に漬け込みじっくりと焼き上げました。皮まで美味しくお召し上がりいただけます。
鰹くるみ
風味豊かなかつお節をまぶしたくるみたっぷりの佃煮。あとを引く美味しさです。
田作り
ごまめを甘辛なタレにからめて香ばしく仕上げました。豊年豊作を願う縁起物の一品です。
古き良き日本の食文化は“日本の母の心”から
「おせち料理」は、芸術と同じように私達が祖先から受け継いだ財産のひとつですが、口に入る食べ物だけに私達の生活にもっと身近なものです。昔から伝わる伝統的な知識や手法などはたくさんありますが、生活の中で、その底に流れてきたものは、家族の健康を祈り、少しでも美味しいものを食べてもらおうと思う美しい“日本の母の心”なのです。そうした和の心を大切にお作りしました。
「ビストロおせち」はこんな方にピッタリ
年末から帰省するので3日以降に食べたいという方に
お友達やご近所さん 親しい方を招いての新年会に
和風おせちは子どもが食べてくれないという方に
年末までお仕事でおせちの準備が出来ない方に
一人暮らしの息子さん娘さんに贈りたいという方に
お正月はお母さんを休ませてあげたいという方に
神戸バランスキッチン 3つの安心
価格・品質・衛生のこだわり
昨今、原材料価格が高騰しておりますが、品質を落とさず原材料調達の仕組みから改善し、前年と変わらぬ仕入れコストを達成しており、品質と価格に厳しいお客様のご要望にお答えできるコストパフォーマンスを実現いたしました。衛生面に関しましては、食材はもちろん生産工場内の調理器具類、お届けの際の重箱やダンボール等の梱包資材まで徹底した衛生・品質管理下においております。
弱酸性除菌水生成装置とは
殺菌水のpH値を安全でもっとも殺菌効果のある弱酸性域にコントロールします。手洗い、厨房の床壁、器具、食材の洗浄など徹底し衛生的な環境の中で製造しています。「除菌力が高く、人にも優しい限りなく水に近い消毒水」です。介護施設病院、大手食品工場が導入している実績のある除菌システムです。
自社スタッフ体制のこだわり
受注から商品の出荷まで外部業者に丸投げせず一貫して社内でご対応いたしますので、お客様ひとりひとりのご注文と向き合って、きめ細かく対応させていただくことができます。ご注文完了後に「ご注文ありがとうございます」の受注確認メールを、商品出荷後に「本日出荷いたしました」の発送確認メールを店舗より送信いたします。発送確認メールには宅配便のお問い合わせ番号を記載いたしますので、インターネット上で商品の所在確認をスムーズに行うことができます。
配送へのこだわり
おせちを美しいままお届けするために、お重がピッタリ入る専用のダンボール箱を作成しました。表面に「ビストロおせち」とデザインしておりますので、配送中も梱包商品が大事なおせちと一目で分かります。
お重は約8寸並みのビッグサイズ!
一般的なおせちのお重のサイズは6寸(約18×18cm)ですが、神戸バランスキッチンの「ビストロおせち」はたっぷり1.5倍!
なんと、3段で1.5段分オトクです!