和洋折衷が織り成す三重奏
舌鼓を打つ美味しさ、贅を尽くしたこだわりの迎春おせち。
博多松御膳は松竹梅の松にちなんだ最上級の味わい。
正月の風情にふさわしい和の絶品から、
贅沢な洋風オードブルまで取り入れた和洋折衷おせちは三段重に全44品です。
博多松御膳はこだわりを詰めた特大8寸
元日を迎えるにふさわしい豪華な三段重おせちをご用意致しました。
4〜5人前でお楽しみいただけます。
盛りつけ済み
おせちは完全盛付け済みでお客様の元へお届けする為
家族で元日をゆっくりとお過ごしいただけます。
冷凍おせち
冷凍でお届け致しますので配送中に崩れることなく
また、保存状態にもご心配をおかけしません。
工場直送
老舗料亭のおせちと同じ製造工場で作られ、
福岡県から直送でお届けするので安心です。
予約年 | 2015年予約商品 |
---|---|
販売元 | F・Bクリエイト |
商品名 | 博多松御膳 |
人 数 | 4〜5人前 |
段 数 | 3段重 |
品 数 | 44品目 |
様 式 | 和洋 |
状 態 | 冷凍タイプ |
価 格 | 22,980円 |
送 料 | 送料込 |
「食べれるおせち」へのこだわり…
素材と味にこだわった珠玉の全四十四品
壱の重 新年を祝うにふさわしい大ロブスターとおせち定番料理… さらに甘味で豪華に仕上げました。
ヨーグルトムースロールケーキ
爽やかな酸味と控えた甘さのヨーダルトムースをふわっふわやわらかなスポンジで
ガトーショコラ
濃厚な味わいのチョコレートをたっぷり使ってちょっぴりピターに仕上げた風味豊かなおいしさ!
金団
財運をもたらす福食。金団は裏漉したサツマイモのホッコリした甘味をお楽しみいただけます。
栗甘露煮
大粒の和栗でつや煮に含めた三温糖の上品な甘さ。金団の上に鎮座するお正月の福禄甘味です。
紅白市松蒲鉾
縁起の良い紅白の市松模様…ぷりっとした歯ざわりと程よい塩気をあっさりと楽しめる蒲鉾。
椎茸山椒煮
甘辛醤油味の椎茸に山椒の風味を上品に射込んで…上品に仕上げた逸品の煮物です。
大オマールグラタン
ホワイトソースに生クリームを合わせて風味付けに洋酒も…オマールの味わいを閉じ込めた逸品!
オーロラふくさ
色彩豊かなオーロラ紙で紅白の餅を色良く包みこんだ縁起の良い甘味。
笹カスタード
カスタード餅を笹でくるんで、草餅の風味をまとわせた和洋折哀の甘味です。
ふくさ焼
鶏卵と魚肉すり身をフワッとなるまで丁寧に混ぜ、野菜を入れて蒸し焼きに…しっとりした食感です。
ごまポテ
さつまいもに糖蜜を絡めてからごまをまぶした風味の良い箸休め…ちょっぴり中華風な大学いもです。
味付け数の子
こりこりプチプチした食感・噛みしめれば広がる程よい醤油の風味と数の子の旨味が格別です。
伊達巻
卵の味わいとすり身の旨みがお口の中でふわっととろけだす頌春にふさわしい優しい甘辛味。
合鴨口ース
合鴨のむね肉に下味を付けてから時間をかけてじっくり加熱しました。ジューシーで柔らかなおいしさ。
弐の重 和洋折衷!…お酒の当てにもうれしい品々を15品もちりばめた贅沢な賀正の味を詰めました。
華にしん和え
肉厚ニシンを贅沢に使って、爽やか甘酢に清けました…もっちり食感と散らし魚卵のプチプチで箸が進む一品。
鶏八幡巻
牛蒡を鶏肉で巻いて、優しい醤油味で煮込んで仕上げたお正月定番料理…一つ二つと食べたくなる味わいです。
海老のチェダーチーズ和え
ぷりぷりエピをチーズ&ソースで和えてかつお出汁で旨みを加えた逸品料理…お酒のあてには最高のおいしさ!
焼豚
甘辛の調味液に清け込んでから時間をかけてじっくり焼き上げた豚ロースの旨みが抜群な一品です。
旨干し塩トマト
トマトがフルーツのような甘みながらも後味にほんの少しだけ塩気も感じるコクにあふれた半乾燥の柔らか食感。
鶏松風
鶏挽肉に魚肉を絡めてから野菜とケシの実を加えて、甘辛味で風味良く蒸し上げました。
翡翠若布
ワカメに胡麻油の風味をまとわせた見た目の彩りも鮮やかな小鉢風…上品な塩味の箸休め。
祝い海老
活きたまま茹でて旨味を閉じ込た、鮮度抜群の海老料理…上品な塩味で豊潤な旨みを楽しめるおいしさです。
鶏つくね照焼
軟骨のコリコリとした食感と鶏肉は照焼ダレと相性が抜群!…お口の中で甘辛美味がひろがります。
帆立照焼
国産帆立を蒸し上げて旨味を閉じ込め、照り焼きダレに絡めて焼き上げました。…肉厚な食感が心地良い一品です。
鯖昆布巻
脂の乗った鯖の濃厚な味に、魚介と相性が良い昆布の旨味で仕上げた美味は甘口の醤油味でどなたにも好まれます。
いか明太和え
博多明太子を使って鮮度の良いイ力と和えました。博多のおせちには明太子!…日本酒に合う珍味です。
黒豆蜜煮
丹波の逸品大粒を丹念に煮含めた黒豆はフルーツのような香りと艶が自慢の頌春にふさわしい上品な甘さ。
鰹だし焼冬筍
旨味と香りが特徴の冬筍を香ばしく焼いて、鰹だしで上品な味付を施したどこかホッとする和のおいしさです。
田作り
鹿児島県沖で漁獲されるきびなごで作ったおせち伝統の甘辛な味わいはお正月にかかせない定番料理。
参の重 和食の逸品に洋風料理もあしらいつつ、贅を尽くして詰めたどなたにも好まれる華やかな味の饗宴。
ぶり照り焼き
出世魚・鰤を使用した照り焼きはおせちの定番料理…脂の乗ったプリに焼き入れと照り入れを重ねた抜群の味!
珈琲煮豆
大黒花芸豆の柔らかくて甘い味に珈琲の香りが漂う新しい味!和洋折哀のくせになる甘味です
子持ちいか
甘辛醤油味で煮込んだイ力にプチプチの魚卵を射込みました。鳥賊のもっっちりな食感も◎の味!
海月べっ甲漬け
ペっ甲色のクラゲを醤油味で丹念に漬け込みました…コリコリもちもちの食感で食べ始めると止まらない一品。
梅甘露煮
紀州南高梅を上品なシロップで風味良く煮込み漬けにしました…お口のなかで香りが溢れ出す爽やかな甘酸っぱさ。
豚軟骨煮
鮮度の良い国産豚を使って軟骨を柔らかく焚き上げました。醤油と生姜の深い味わい…濃厚な美味!
帆立柚子
新鮮帆立を柚子と色良く和えた風味豊かな逸品珍味。…日本酒との相性が良い上品な塩味が特徴です!
もっちりチーまる
チーズフィリングを射込んで焼き目をいれたひとくちサイズの可愛い蒲鉾はコクのある二ュータイプのおいしさ!
力シューナッツ飴炊き
カシューナッツを飴焚きして、オイルでローストしました…さっくりとした食感と軽い甘味のくせになる味です。
小鯛ひしお焼
鮮度の良いヒレコダイを魚醤に漬け込み、ふっくらと焼き上げました…鯛の味に魚醤独特の旨みが効いた美味!
数の子松前漬け
数の子と昆布、スルメイ力の松前清けは昆布やスルメイ力の味わいが出汁と絡んで、数の子が更に旨い逸品珍味です。
秋刀魚あられ煮
シシャモ卵をあられに見立てて、サンマと共に煮炊きしました…煮魚の美味しさを骨のまま味わえる一品です。
紅白短冊なます
短冊切りした大根と人参の紅白ナマスは正月の縁起料理…甘酢が良くなじんで頌春にふさわしい上品な美味。
たたき牛蒡
牛蒡の風味と食感を楽しめる正月料理!手作りのゴマ酢で、さっぱりしつつも濃厚な味わいに仕上げました。
とり筑前煮
鶏肉と野菜を一度炒めてから煮込む一手間掛った九州の郷土料理…鶏や野菜の旨みが乗った筑前煮です。