お食い初め&おせちでお正月のお祝い!
お食い初めセットがおせちになる食材をサービスさせていただきます。
元旦にお食い初め!さらにおせちとして利用可能!
とっても素敵な新年の迎え方ですね。
これ1つでお食い初めの儀式が出来ます
お食い初めは赤ちやんが一生食べ物に困らないようにという願いがこめられた大切な儀式です。
お父さん、お母さんをはじめお爺さん、お婆さんが一緒に、幸せな一時をともにできる、かけがえのないイベントです。
産まれてから百日から百二十日位に赤ちやんのご機嫌が良いうちに行うのが良いようです。
どうぞ当店のお食い初め膳で幸せなひと時をお過ごし下さいませ。
シャッターチャンスは逃さないで下さいね!
そして将来写真を見せて、教えてあげてください。
「貴方が産まれてこんなにも皆が幸せになったんだよ。」ということを。
届いてすぐにお食い初めの儀式が出来ます
お吸い物とお赤飯を温めてお椀やお茶碗などによそうだけでお食い初めの儀式が出来ます。
大切な宝物を守る校倉 (あぜくら)建築を模した白い折箱はそのまま卓上にだして、儀式感を演出します。
こだわり天然祝い鯛姿焼きについて
祝い鯛は天然のものであることに意味があります。
大海原を泳ぐ天然の鯛と狭く管理されたいけすを泳ぐ養殖の鯛。
身の締り具合や油の質、香りの全てにおいて天然が勝ります。
味の深みが違います。
勿論その姿もやはり美しいです。
養殖の鯛と天然の鯛の姿の一番の違いは尾びれと言われます。
美しいV形に大きく開いているものが天然。
丸みを帯びているものが養殖。またあごも天然のもののほうが勇ましいです。
この違いは、大海で生き抜く為発達した天然のたくましさに比べて、養殖のものは管理されたいけすで育てられるため、ひれやあごが退化するためと言われています。
せっかくのお祝いのお席です。
美しく、力強く、味の深みがある天然の鯛をご利用くださいませ。
天然国産の蛤のお吸い物も大変好評です
高級料亭などでしかめったにお目にかかれない天然の大粒蛤(6〜7cm)。
地蛤(じはま)と呼びます。
調理済みですので温めていただくだけでとっても美味しく召し上がれます。
勿論召し上がり方マニュアル付です。
「蛤も大きくて美味しかった。」とお喜びいただいております。
大切なお祝い本物をご用意致します
お子様の御生長祈願の大切な儀式膳だからこそ本物を!
例えば手鞠麩。白く丸い生麩に、生の色麸を巻きつけて職人が一つ一つ丁寧に独特の模様を描きます。
伸ばしたお麸を切るだけ機械で作った量産品とは別格です。
もらもちっとした食感を生かし手鞠麩はなめらかな蜜煮に仕上げてございます。
お食い初め献立の由来をご存知ですか?
海老 ひげが長く腰の曲がる様子から長寿を願う縁起物。脱皮を繰り返していくことから出世を願うものとされています。
牛肉牛蒡巻 巻物(書物)に似た形から文化・学問・教養を持つことの象徴。牛は働き者になるよう、ゴボウは地中深くに根を張ることから誠実な人となるようへの願いです。
黒豆 黒は邪除けの色とされていて、黒く日焼けするほど達者(マメ)に働けるようにと邪気を払い長寿と健康、無病息災を願ったものです。
木の実 実り豊かな人生を送ってほしいの願いを込めて、また金団(きんとん)は金色の団子という意味で金銀財宝を象徴しており金運を願ったものです。
鶴亀 長寿の象徴です。鶴は夫婦仲が大変よく一生を連れ添い仲良きことの象徴。亀は甲羅の六角形模様が吉兆を表すと言われています。
いくら お祝いにぴったりの鮮やかな赤色をした「いくら」は子宝に恵まれるようにとの願い。五穀豊穣と子孫繁栄を願ったものです。
蛸柔らか煮 蛸(たこ)は多幸と書かれます。歯並び良く、健やかに美しく幸多く成長するようという願いが込められています。
昆布巻 「子生」の字をあて子孫繁栄を。巻物(書物)に似た形から文化・学問・教養を持つことの象徴です。勿論、喜ぶの縁起物。
手鞠麩 楽しく晴れやかな人生の願い。その昔、姫君は御嫁入りの時に相手の家を丸く治めるようにとの願いから手毬を大切に持って行かれたそうです。
蓮 穴が多数ある蓮根は将来の見通しがきくという意味の縁起物です。花は神聖で清らかさの象徴。多産で生命力豊かです。2000年以上昔の種が美しい花を咲かせるほど。
なます めでたいこと、喜びを表す紅色、清浄・神聖・を表す白を組み合わせています。根菜は大地に根を張るので家の土壌がしっかりして栄えるとも言われています。
寿カステラ卵 寿には祝って幸福も招くという意味や長寿などの意味もあり黄金色のカステラ卵へ子孫繁栄や豊かさの願いも込められています。
梅干 しわができるまで長生きを。無病息災の象徴です。強力な殺菌作用があり、昔の人は疫病が流行ると競って梅干を食べたので町から梅干が無くなったそうです。
蛤吸 同じ貝の貝殻(かいがら)でないとピッタリ合わないことから良縁にめぐり合うようにとの願いが込められています。
赤飯 赤という色には呪力があって災いを避ける力があると信じられており、魔除けの意味を込めて祝の席ではかかせないようになりました。
これ一つでお食い初めの儀式が出来ておせち料理としても利用可能です。
お食い初めは素敵な儀式です。参加している全員がとっても幸せな気持ちになります。
ただ、お料理を用意するのはちょっと大変です。
でも当店のお食い初めお料理セットがあれば大丈夫です。箸初め、箸揃え、箸立て、百日の祝い、真魚初めなどとも言います。
お赤飯とお吸い物を温めて、器によそえばすぐにお食い初めの儀式ができます。
天然鯛の姿焼き、国産蛤(国産はまぐり)、歯固め石(歯固めの石)もついています。
予約年 | 2015年予約商品 |
---|---|
販売元 | 季膳味和 |
商品名 | お食い初めおせちセット |
人 数 | 1〜2人前 |
段 数 | 1段重 |
様 式 | 和 |
状 態 | 冷蔵タイプ |
価 格 | 11,000円 |
送 料 | 送料別 |