匠本舗は、大阪の食品通販会社「スカイネット株式会社」の運営するネット通販ブランドです。おせち料理の他、かに、明太子、いくらなどの海産物を中心に、産地へ直接買い付けを行うなど確かな品質で定評のある品揃えが特長です。

目次

料亭おせちを高品質の冷蔵配送でご自宅へ

匠本舗のおせち最大の特徴は、日本各地の料亭と提携し、その料亭の全面監修の元商品開発にあたるところにあります。約20種のおせちはそのすべてが有名な屋号の料亭や料理人が開発に携わっており、ほとんどが冷蔵配送を行う生おせちで取り扱われます。通販おせちのブランドは輸送や取り扱いの利便性を重視して冷凍おせちで販売されるケースが多い中、高品質な冷蔵おせちを各料亭それぞれの味で完成させる開発ノウハウは、匠本舗ならではといえるでしょう。

8月スタート!リピーターにうれしい早期割引

匠本舗は通販おせちで最も早く予約受付を開始するブランドの一つとしても知られています。大手デパートやコンビニの一般予約開始が10月頃であるのに対し、匠本舗は夏も盛りの8月から早割(早期割引)での受付を開始しており、この時期の予約を狙い着実に増加するリピーターに向けたアピールが年々強化されている模様です。

2020年おせち予約の早割スケジュール

早割第1弾 2019年9月30日(月)まで
早割第2弾 2019年10月31日(木)まで
早割第3弾 2019年11月25日(土)まで

第1弾〜第3弾まで期間を過ぎるごとに約500円値上げされ、定価に近づいていきます。また、最も早期の予約で最大21,000円割引のケースもあります。

2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

匠本舗の豪華なおせち「匠」をおすすめ


京都祇園料亭 岩元 監修 おせち匠
17,800円(送料込)

お正月はどこにも出掛けず、自宅でゆっくりと過ごすのが昔の習慣でした。お正月には映画館などの限られたところしか営業をしていませんので、出掛ける場所も無かったからということもあります。スーパーやデパートの初売りも早いところで3日からの店が大半で、買い物もできないのが当たり前でした。それがいつの頃からか、コンビニが全国に展開されるようになり、それに合わせて大型のショッピングモール・デパート・スーパーも元旦から営業するようになります。それに伴い、お正月を自宅でのんびりするという習慣も薄れてきました。

そんな時代の流れと共に、おせち料理に関する考え方も随分と変わりました。昔のおせちは、お正月を迎える前の年末に自宅で保存のきく、煮豆・田造り・数の子・お煮しめなどを作ってお重に入れておくのが普通です。おせちはお正月だけは主婦が家事をしなくて良いように、保存のできる物を作り置きしておくことから始まったと言われています。

ですが、近年はわざわざ作り置きをする必要が無くなり、お正月のご馳走として高級おせち料理を購入して、自宅で楽しむものへと切り替わっています。仕出し屋さんで予約して購入される方もおられますが、最近はネット通販でおせち料理を購入されている方が最も多いのが現状です。

そんなネット通販のおせちの中で、ぜひ多くの方に召し上がっていただきたいのが、「京都祇園料亭 岩元 監修 おせち匠」です。高級食材を贅沢に使ったおせち料理の「匠」は、京都祇園の老舗料亭「岩元」が全面監修した本格的日本料理が味わえます。

料亭「岩元」は、華やかな京都祇園の中でも中心となっている御茶屋さんや料亭が立ち並ぶ花見小路通りでも人気のある、懐石料理のお店です。素材に人一倍こだわった贅沢な懐石料理は、食通をもうならせる絶品料理ばかりです。

その料亭「岩元」の全面協力の下で提供されるおせち料理「匠」は、販売実績がNo.1の実績がある商品です。中でも活きアワビを使ったメニューは、今回のおせちでの目玉メニューとなっています。また、老舗料亭ならではの繊細で心のこもった盛り付けの美しさが、お正月の気分を高めてくれます。素材から試行錯誤を重ねて、老舗料亭「岩元」が完成させた豪華なおせちをぜひ堪能してください。

お重は寿の重・福の重・康の重の三段になっており、料理は全46品に上る豪華さです。寿の重(壱の重)は、新たな年を迎えることのめでたさと、長寿祈願が込められています。大きなロブスター・金箔黒豆・金甘露煮など、全13品が詰め合わされています。

福の重(弐の重)は、召し上がられる方に運が舞い込み幸せを招くよう、思いが込められています。縁起物の伊達巻・若鶏塩麹焼き・田作りなど、全16品が詰め合わされています。康の重(参の重)には、健やかで安全な1年を過ごせますように、との思いが込められています。あわび福良煮・金団・サーモントラウト幽庵焼きなど、全17品が詰め合わされています。

3重合わせて全46品目の中から、店舗こだわりの料理について紹介します。

「あわび福良煮」

活きた新鮮なアワビに丁寧な下処理を施し、ふっくらと時間をかけて炊き上げた極上の一品です。その絶品の食感と、芳醇なアワビの香りを堪能してください。

「千種焼き」

色々なという意味を持つ「千種」が付けられた焼き物料理で、卵の中にきくらげ・青ネギ・人参を入れてふんわりと焼き上げた料理です。

「若鶏塩麹焼き」

厳選した若鶏を塩麹でじっくりと時間をかけて漬け込み、焼き上げています。下味を麹でつける事で若鶏の旨味が最大限に引き出され柔かくてジューシーな味わいを生んでいます。

おせちと言えば、やはり和菓子にも注目をしたいところです。

「抹茶金箔羊羹」

抹茶の爽やかな香りを際立たせた極上の逸品で、甘さは控えめに仕上げられています。表面を彩る金箔の華やかさが目を見張るお品です。

「紅芋金団」

良質な紅芋を食材として使用し、目にも鮮やかな彩に仕上げています。こちらも甘さ控えめな仕上げとなっています。

京都祇園らしい、料亭「岩元」らしいおせち料理にしたい、そんな思いが「匠」には詰まっています。素材・彩にこだわった美しいお重の中に、舞妓さんをイメージさせる「紅白手毬しぼり」・お正月を連想させてくれる「烏賊黄金焼き鉄扇串」などは、京都の料亭ならではのオリジナル料理です。

また、安全で安心な料理の提供もおせち料理には必要です。中国産の主原料、合成保存料、合成着色料に関しては一切使用していません。小さな子供から年配の方まで、ご心配なく安心して召し上がっていただける料理と言えるでしょう。

毎年、おせち販売期間に集計したアンケートや口コミに載せられた、購入された方の生の声を参考に、より良い物を提供することにこだわり続けた最高のおせち料理が、匠本舗の高級おせち「匠」です。通販でおせちの購入を考えられている方に、ぜひおすすめしたい極上の逸品です。


豪華絢爛な匠本舗のおせち「極」でお正月を


京都祇園料亭 岩元 監修 おせち六段重極
38,000円(送料込)

年末から年始にかけてはイベントも多く、忙しい日々をお過ごしの方も多いと思われます。年末は業務が増加する方も多く、仕事によっては通常時の数倍忙しいこともあり、プライベートの時間に余裕を割くことはできません。年末年始になると大勢の人がいる中で、初詣に出かける方も多いでしょう。ようやく新年を迎えてお正月を家でのんびりと過ごしたい、と考える方が大半と言えるのではないでしょうか。

主婦の方もお正月くらいはキッチンに立たずに、ゆっくりしたいと願うのが一般的かもしれません。昔はおせち料理の準備を年末からされている家庭が多かったと思われますが、近年はおせち料理を専門のお店に注文して、届けてもらう家庭が増えています。特にネット通販が普及している現在は、インターネット注文でおせち料理を購入される方が多くなっています。おせちのネット通販で人気の「匠本舗」では、毎年ご家庭の要望に応えられる人気のおせち料理を販売しています。

中でも、その素材にこだわった味付けと豪華な料理で常に大人気なのが、「京都祇園料亭 岩元 監修 おせち六段重極」です。「京都祇園料亭 岩元 監修 おせち六段重極」は、同じく京都祇園料亭の岩元が監修した「匠」を、さらに豪華にしたおせち料理です。「匠」が三段重なのに対して、六段重の大ボリュームと豪華さが満点のおせち料理です。

京都祇園でも一、二を争うほどの人気料亭岩元が、購入される方に喜んでもらおうと食材からこだわって作った本格おせち料理を、おせち六段重極で楽しむことができます。味付けはもちろん、老舗料亭の技術と経験を活かした豪華で美しい盛り付けは、箸を付けるのがもったいないと思わせるほどです。

新しい年を迎える度に、「京都祇園料亭 岩元 監修 おせち六段重極」では前回と違う工夫をして、購入される方に喜びと驚きを与えてくれます。これまでには無かった活きアワビを使った料理など、様々なこだわりの料理が堪能できるおせちになっています。

お重は六段の豪華仕様です。

「壱の重」

ロブスター・鰆昆布〆・紅白蒲鉾・若鶏塩麹焼きなど全11品の、お正月を祝う料理の数々です。

「弐の重」

伊達巻・紅鮭と烏賊の紅白和え・金箔黒豆・紅白手毬しぼりなど全9品で、紅白の彩美しい料理が並んでいます。

「参の重」

蟹甲羅焼き・抹茶金箔羊羹・サーモンとほうれん草のテリーヌ・ぶり照り焼きなど全11品、和洋の美味しい料理と和菓子が並んでいます。

「与の重」

渋皮栗甘露煮・紅芋金団・・鰆西京焼き・帆立磯焼きなど全13品、手間を掛けたお菓子と魚介料理が詰められています。

「伍の重」

真鯛きずし・つぶ貝雲丹明太和え・抹茶カステラ・紅芋南瓜テリーヌなど全11品で、ご年配から子供まで楽しめる料理の数々が並んでいます。

「禄の重」

サーモンマリネ・よもぎ新丈・若草信田巻き・高野豆腐含め煮・千種焼きなど全18品の、手軽に一口で味わえる料理が詰まっています。六段重全てを合わせると73品目に及ぶ、こだわりの料理が楽しめるおせち料理の最高級品と言っても良いのが、こちらのおせちの特徴です。

それぞれの料理に料亭岩元のこだわりが詰まっていますが、中でも特にこだわりをもって提供されているものをいくつか紹介します。

「蟹甲羅焼き」

豪華なおせちには欠かせない蟹の中でも、本ズワイガニのほぐして食べやすくした身と、本ズワイガニ・ベニズワイガニのカニ味噌を贅沢にブレンドして甲羅盛りにした逸品です。

「よもぎ新丈」

香りが食欲を刺激するよもぎのペーストを、ふんわりと仕上げた魚のすり身にたっぷりと塗って蒸し焼きにした、味わい豊かな料理です。

「烏賊黄金焼き鉄扇串」黄金のように黄色く色づけし、烏賊を柔かく仕上げて串打ちしている手の込んだ逸品で、烏賊本来の旨味が楽しめます。

「真鯛きずし」

国産の真鯛を塩〆して熟成させ、甘酢に漬けこんだ料理で、その味わいは絶品です。

「サーモントラウト幽庵焼き」

脂ののったサーモントラウトを、特製の幽庵液に漬け込んでじっくりと時間をかけて焼き上げ、ふっくらと仕上げた料理です。

見た目にも豪華絢爛で、その姿には気品さえも窺わせる六段重の極は、これまでもずっと匠本舗で人気を誇ってきたおせちシリーズです。ですが、毎回同じ料理を提供しているわけではありません。前回よりもさらに美味しい料理を、そして何よりも美しいものをとこだわり続け、一品一品に工夫を凝らして提供しています。

購入された方から寄せられた声を参考に、縁起の良い食材を増やしてほしいという要望に対して、数の子とにしんの親子巻きを新たに取り入れたり、子供が喜ぶスイーツを追加してほしいという要望には、大人も子供も楽しめる抹茶カステラを取り入れるといった工夫もされています。豪華で贅沢なお正月を迎えたい方に、「京都祇園料亭 岩元 監修 おせち六段重極」はおすすめの商品です。新年の門出に、検討されてはいかがでしょうか。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

おせち清新は京都東山の老舗料亭「道楽」のこだわりの料理が味わえる


京都東山料亭 道楽 監修 おせち清新
17,800円(送料込)

京都と言えば、都が太古の昔からあった歴史と伝統のある古都のイメージがあります。歴史的な建造物も多く、世界遺産に認定されている神社や仏閣がいくつも存在し、国の重要文化財に指定されている建造物も多数で、何度訪れたとしても退屈させない魅力のある街です。建造物以外にも伝統工芸・伝統芸術などが堪能でき、季節ごとの美しい庭園や風景なども京都ならではでしょう。風情と情緒溢れる京都の町並みは、日本人はもちろん、外国人の観光客からも大変な人気があり、外国人観光客が訪れる場所としては毎年1位に選ばれています。

そして、京都と言えば決して忘れてはならないのが、京料理(日本食)でしょう。長く営業している老舗の料亭の本格的京料理(日本食)は、京都観光をさらに楽しく印象的なものにしてくれます。創業100年以上のお店が当たり前のように並んでいるのは京都ならではですが、日本の古都というからには、やはり伝統の食を堪能したいと思うのは誰もが同じです。

そんな京都でも、特に風情のある東山で多くの食通から支持されている老舗料亭の一つが、「道楽」です。京都東山の料亭「道楽」は、江戸時代寛永年間に創業された歴史と伝統のあるお店で、創業から380年余と京都でも一、二を争うほどの老舗料亭として有名です。現代の当主は14代目となり、古くからの伝統を受け継ぎながらも、新しい創作料理も提供してくれます。

そんな京都東山の料亭「道楽」は、おせち料理も人気があるのをご存じでしょうか。一般的なおせち料理と一線を画す、日本伝統の技術の粋を集めた彩り華やかなおせち料理は、日本人のみならず世界の人の心すら揺り動かします。通常のお店でのおせちの注文はもちろんですが、ネット通販のおせち料理販売で人気の匠本舗で、道楽全面監修のおせち料理を販売しています。

それが、「京都東山料亭 道楽 監修 おせち清新」です。こちらのおせち料理は、匠本舗主催のおせち品評会で最も購入してみたいおせち料理No.1に輝いたものです。14代目当主でもある料理長が、一品一品の彩や形にこだわった料理を、重箱の中に美しく盛り付けた極上の品です。日本料理はその奥深い味付けと共に、目で見ても美しい盛り付けが特徴です。この清新の盛り付けには、古都京都の雅な雰囲気をも感じさせてくれます。

厳選された素材の本来の良さを存分に引き出す優しい味わいも、こちらの料理の自慢のひとつです。創業380年超の老舗料亭の味わいと風情を、自宅で楽しめるおせち料理です。古都京都ならではの伝統を感じつつ、日本料理・京料理の美をお重の中に盛り込んだ料理の数々を、堪能させてくれます。

「京都東山料亭 道楽 監修 おせち清新」は、三段重のおせち料理です。

「壱の重」

いくら醤油漬け・伊達巻・紅白蒲鉾・田作りなど全15品で、おせちの定番とも言える料理が老舗独自の味付けや盛り合わせで楽しめます。

「弐の重」

若鶏三色巻き・小鯛塩焼き・焼き目湯葉・さごし朧巻など、全15品で彩豊かな深い味わいの料理が堪能できます。

「参の重」

ままかり紅白巻き・錦玉子・椎茸旨煮・スモークトラウトサーモンなど、全12品でバラエティに富んだ和洋の料理が楽しめるようになっています。

日本料理の老舗料亭でありながら、和食のみにこだわらずバリエーションに富んだ組み合わせが、大人から子供までを惹きつける大きな魅力と言えます。これら全42品の中でも、特にこだわりをもった料理をいくつか紹介します。

「黒豆金箔」

おせち料理の定番黒豆も、他とは違うこだわりを持って作られています。国産の黒大豆を手間と時間をかけてほど良い甘さに味付け、ふっくらと炊き上げたその食感をお楽しみください。

「鮑煮貝」

秘伝の独特な製法で鮑を甘辛く煮た料理で、老舗料亭道楽のこだわりが感じられる逸品です。

「小川サーモン」

サーモンと烏賊で紅白を演出した、縁起の良いお正月にふさわしい色鮮やかな料理です。金団・渋皮栗甘露煮:伝統の和菓子の栗甘露煮を甘さを控えめにし、すっきりとした味わいが楽しめるでしょう。

美味しさ・美しさ・栄養バランスの3つが揃ったこだわりのおせちが清新ですが、毎回購入された方からの声を基にして、常に改良を重ねています。毎年、前年度を上回る料理を提供できるようにと、販売店スタッフと料亭のスタッフが一丸となって、より良いおせちを提供できるように努力と研鑽を重ねています。もちろん、安全・安心にもこだわっており、合成保存料・合成着色料は不使用で、食の安全に不安のある中国産の主原料は使っていません。

色・素材にとことんこだわった美しい重箱で、豪華絢爛に盛り付けられた状態でご自宅に届けられます。お重を開けた瞬間から、新年のめでたさを感じることができるでしょう。創業380年余の伝統と実績を持つ老舗料亭が提供する「京都東山料亭「道楽」監修おせち 清新」を、お正月の食卓にいかがでしょうか。


お正月を京都東山料亭 道楽 監修 特大重 新玉の息吹で迎えましょう


京都東山料亭 道楽 監修 特大重 新玉の息吹
31,500円(送料込)

お正月の過ごし方は、昭和の時代と比べると随分と変わってきたように思えます。昔は年末大晦日に食料品などの必要なものをたくさん買い込み、正月3が日を自宅で過ごせるようにと、準備をするのが当たり前でした。それも、当時はお正月に営業しているお店がほぼ無い状態で、地方に行けば行くほどその状況は強くなったからです。

現在は、コンビニが365日24時間営業をしていますし、大手のスーパーやショッピングモール、百貨店にドラッグストアも元旦から営業するのが普通となりました。いつでも好きな物が準備でき食べることが可能なため、お正月におせち料理を食べる人は一時期減少傾向にありました。しかし、ネット通販でおせち料理が数多く販売されるようになり、最近では回復の兆しを見せています。

ネット通販のおせち料理には、リーズナブルな価格や自宅に時間通りに届けてくれるというメリットと共に、普段お店でしか味わえない高級料亭の本格料理を自宅で味わえる楽しみがあります。老舗の名門料亭が監修したおせち料理が、ネット通販おせちでは常にランキングで上位になるほど人気を呼んでいます。数ある老舗料亭監修のおせち料理の中で特におすすめしたいのが、「京都東山料亭 道楽 監修 特大重 新玉の息吹」です。

こちらのおせち料理の監修をしている 京都東山料亭 道楽 は、古都京都で古くから本格的な日本料理を提供している老舗料亭です。創業は江戸時代寛永年間の西暦1630年代で、380年を超える歴史のある京都東山でも有数の老舗です。現在の飯田当主で十四代目となる「道楽」では、1600年の関ヶ原の合戦で徳川家康に敗北し、命を落とした石田光成の軍師として名高い島左近の邸宅跡に店舗を構えています。今では見ることの少なくなった、歴史のある数寄屋造りの建物が印象的なお店です。

380年間伝承されてきた伝統の料理は、余計なものが入っていない本来の京料理です。素材の良さを十二分に引き出す贅を尽くした味わいの料理の数々で、お客様をもてなしてくれます。料理を提供する器は、初代から受け継がれた伝統の美しさに溢れています。

そんな老舗料亭「道楽」が匠本舗と全面協力して作られた「京都東山料亭 道楽 監修 特大重 新玉の息吹」は、伝統の料理を特大のお重箱に詰め込んだ、豪華絢爛という表現がぴったりのおせちです。お重の中央に鎮座するロブスターに、まず目が釘付けになるでしょう。栄養・見た目の美しさ共にバランスの良い取り合わせで、最後の一品まで楽しめる組み合わせとなっています。

古都京都の伝統と華やかさをお重で表現した三段のお重を、堪能していただきたいと思います。

「壱の重」

中央のロブスターを筆頭に、紅白蒲鉾・伊達巻・祝袋餅・子持ち昆布など、おせちならではの縁起物料理の他、全21品が彩り良く盛り付けられています。

「弐の重」

若鶏三色巻き・尼藷飴炊胡麻塗り・鰯梅煮・若桃蜜煮・帆立明太など、こちらも彩豪華な料理全17品を楽しむことができます。

「参の重」

合鴨ロース・赤魚柚香焼き・銀鮭西京焼き・秋刀魚幽庵焼きなど全18品で、味付け・美しさにこだわった京料理が味わえます。

特大のお重箱に全56品目のこだわりの料理が、豪華に詰め合されています。老舗の伝統とおもてなしの心が詰まった料理の数々ですが、特にこだわりの料理をいくつか紹介します。

「ロブスター」

壱の重の中央でその存在感を示しているロブスターは、厳選した鮮度最高のロブスターを高温の蒸気で蒸して、その旨味を逃がさないように閉じ込めた極上の逸品です。見た目の豪華さと共にその味を堪能してください。

「金団&栗甘露煮」

後味がくどくないように、甘さを抑えてすっきりとした味わいに仕上げた一品で、餡をベースにしてとても食べやすくなっています。

「蟹砧巻き」

蟹の赤色・ワラビの緑色・錦糸巻きの黄色の三色の彩美しい酢の物で、かつらむきの大根で綺麗に巻かれています。

「鱈子昆布巻き」

厳選した風味豊かなタラコを、国産の口触りの良い昆布と共に炊き上げた料理で、その食感は他では味わえません。

こちらの「京都東山料亭 道楽 監修 特大重 新玉の息吹」は、匠本舗でしか購入することができない完全オリジナルのおせち料理です。前年度のアンケート結果、おせち品評会で召し上がられた方からの意見や要望を取り入れ、常により良い料理を提供することに全力を注いでいます。

改良の例として、これまでに無い食材を使った料理を入れてほしいという方の声により、今回初めて秋刀魚を使った秋刀魚幽庵焼きをラインアップに加えています。また、さっぱりとして食べやすい料理がほしいという方の要望には、酢〆にしたサゴシをおぼろ昆布で包み食べやすくした、さごし朧巻きを加えています。

老舗の伝統の味付けの料理と、購入者の方の意見を柔軟に取り入れたオリジナルおせち料理が「京都東山料亭 道楽 監修 特大重 新玉の息吹」です。ネット通販でおせち料理の購入を考えている方におすすめのおせちと言えますので、この機会に検討されてはいかがでしょうか。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

京都祇園 東観荘 監修 黄金重 松寿千はおせち本来の美味しさが楽しめる


京都祇園 東観荘 監修 黄金重 松寿千
20,000円(送料込)

師走とは、その漢字に表現されている通り、1年間で最も忙しいと言われています。年の最後の月であることで、仕事を翌年に持ち越さないために、通常よりも仕事を増やして対応する会社も多いでしょう。また、お世話になった方々への対応や、お正月に届ける年賀状の作成なども行います。様々な忙しさの中で、年末の大掃除が終わると、ようやく新年を迎えます。初詣で新年のお願いをして、初めてゆっくりとした時間を迎えることができるのです。

ですが、ここでお正月の食卓を贅沢なものにするためには、年末までにおせち料理の準備しなければなりません。何かと忙しい現代の方は、昔のようにおせち料理を自宅で作る機会は少なくなりました。自分で時間と手間をかけて作るより、プロの料理人が作った美味しいおせち料理を食べた方が、優雅でのんびりとしたお正月を過ごせます。

住んでいる地域の割烹や仕出し屋でおせちを頼むのも良いですが、最近はネット通販でおせち料理を頼む方が増えています。有名料亭が作ったおせち料理を自宅で贅沢に楽しめるおせちがネット通販には多くあり、それが増加していることが理由と考えられます。

しかしそれだけではなく、現在の通販で手に入るおせち料理は、昔では考えられなったような豪華なものがあります。ひと昔前では、一部の方しか口にすることができなかった豪勢なおせち料理が、どなたでも頼むことができるようになっています。

そんなネット通販のおせち料理の中で、美味しさと共にその美しさで人気No.1のおせち料理が「京都祇園 東観荘 監修 黄金重 松寿千」です。京都円山の料亭東観荘は、京都の名勝として名高い円山公園に六坊あった安養寺の塔頭のうち、ひとつを受け継いでいます。創業から150年の歴史を持ち、かつて亭内の部屋からは東寺を見晴らすことができたと言います。

伝統ある老舗が多い京都でも、長い歴史を誇る料亭東観荘の主人は、京都で何代も続いている生粋の京都人ですので、提供する料理は伝統の京料理です。素材の味を引き出す深みのある味わいは、食に厳しい多くの常連客をも唸らせています。

そんな老舗料亭東観荘が作り上げたおせちは、丹精込めた自慢の料理の数々を色とりどりに、そしてバラエティ豊かに盛り付けられています。正統派の日本料理の素材の良さを活かした、優しい味付けと風味が楽しめます。また豪華な黄金色のお重箱は他にはない豪華さで、見る人を楽しませてくれます。

お正月の食卓をいつもと違うものにしたいとお考えの方に、特におすすめのおせち料理です。古都京都の日本情緒の風流をおせちで表現した「京都祇園 東観荘 監修 黄金重 松寿千」を、五感全てで体感してはいかがでしょうか。

黄金重 松寿千は豪華な三段のお重です。

「壱の重」

伊達巻・紅白蒲鉾・松前漬け・手まり餅などのおせちを華やかに彩る料理と、大きくて目を引くロブスター他、全17品が壱の重には並んでいます。

「弐の重」

いくら醤油漬け・栗金団寄せ・帆立鱈子雲丹和え・金柑蜜煮など、全14品で彩豊かな料理が弐の重には詰められています。

「参の重」

紅白なます・黒豆黄味寄せ新丈・あんずさわやか煮・京梅松葉串など、全17品紅白の縁起物から味わい深い料理まで楽しめます。

全48品の老舗が丹精込めて作り上げた料理の数々を楽しめる黄金重 松寿千には、こだわりの料理がいくつも揃っています。

「帆立鱈子雲丹和え」

厳選された国産帆立貝のヒモ・鱈子・雲丹を、贅沢に和えた珍味でお酒に合う一品です。

「ふぐ錦糸巻き」

酢〆した国産のフグを錦糸で巻いた料理で、真ん中にポン酢ジュレの芯があり、手の込んだ逸品となっています。

「黒豆黄味寄せ新丈」

甘さを抑えて煮込まれた黒豆を、しっとり生地の玉子カステラに混ぜ込み、蒸し焼きにしたお菓子です。子供からご年配まで楽しめる逸品です。

「海老高野含め煮」

海老の入ったすり身を丁寧に高野豆腐で挟んだ料理で、ジューシーでしっとりとした味わいが絶品です。こちらのおせち料理は、これまでに購入された方の声を聞き改良を重ねてきています。前のおせちよりも一層良いものを、多くの方に提供するための研究を怠りません。

海産物をいっぱい使った料理を入れてほしいという要望には、烏賊・雲丹・蟹味噌を贅沢に合わせた「烏賊雲丹蟹味噌和え」を新たに追加しています。贅沢な食材を使ったお正月ならではの料理を入れてほしいという要望には、豊作の意味を持つ高級食材なまこをポン酢で和えた「なまこポン酢和え」を加えています。このように、年々レベルが上がるおせちを楽しむことができます。

150年の歴史を持つ京都円山の老舗料亭東観荘が監修した、48品の極上のおせちが楽しめるのが、「京都祇園 東観荘 監修 黄金重 松寿千」です。その絶品料理の味わいと美しい盛り付けは、通販おせちNo.1と言っても過言ではありません。自宅で、この絶品おせちを味わってみてはいかがでしょうか。


京都円山料亭 東観荘 監修 高級重宝寿千は老舗の料理が楽しめるおせち


京都円山料亭 東観荘 監修 高級重宝寿千
70,000円(送料込)

お正月の風景は、時代と共に大きく変わっています。元々都会と田舎ではお正月の過ごし方が違いますが、現在は社会全体が昔とは違う新しい時代に突入しています。昔は、お正月の3が日はどんなに大きなチェーン店や百貨店でも、大半が休業でした。そんな状況から、食品関係は年末にセールをすることが多く、お正月期間に自宅で過ごすための食材を大量に買い込む方がたくさんいました。しかし現在は24時間営業のファミレスは全国各地にあり、全国チェーンのコンビニもお店が閉まる時がありません。

大手百貨店やショッピングモールでさえ、元旦から初売りをするのが普通で、地方のスーパーマーケットでさえも新年から営業しています。このような状況から、おせち料理に関しても考え方が昔とは大きく異なっています。昔は食材を購入できないために、日持ちがする料理をおせち料理として家庭で食していました。ですが、現在は普段食べられない贅沢な食材を使った料理を食するために、おせちを購入される方が多くなっています。

おせち料理は、注文して自宅に届けてもらうものへと大きく変化しています。特にインターネットの通販サイトが多くの方に利用されるようになり、ネット通販でおせち料理を購入する方が毎年増加しています。中でも、高級料亭がプロデュースしたおせち料理は、ネット通販の人気商品となっています。普段では手の届かないような料亭の味を、注文できるのが現代です。一年の始まりだからという理由で、少しでも豪華に豪勢な料理を食卓に並べることができるのも、現代のお正月ならではでしょう。

京都円山の老舗料亭 東観荘 監修の「高級重宝寿千」は、特に人気を博しているおせち料理です。伝統と実績のある料亭が軒を並べている京都円山でも、特に歴史と伝統のある料亭東観荘の創業は、150年前に遡ります。京都の名勝「円山公園」の安養寺の塔頭のひとつを受け継いでいるのが、歴史的にも貴重な「東観荘」です。

その伝統ある作りの建物と、訪れた人の心を癒してくれる自然豊かな庭園を眺めながら味わえる料理の数々は、足さないことを信条とする伝統の京料理です。代々続く生粋の京都人の主人の提供する奥深い味わいが大人気で、常連の方が多数おられます。

そんな伝統の京料理の老舗料亭「東観荘」が提供する「京都円山料亭 東観荘 監修 高級重宝寿千」は、京料理の伝統と最上級の高級食材、高級珍味を楽しめる極上のおせち料理です。京料理とミスマッチに思える、フォアグラ・フカヒレ・からすみなどの高級珍味を、伝統的京料理のおせちにゴージャスに加えたおせちになっています。

和食に選ぶのが難しい高級珍味を、巧みな職人技と経験を活かして抜群の味わいの料理に仕立てています。また、鮮度や産地にとことんこだわった食材を豪勢に使った料理の数々はボリューム満点で、多くの方に満足してもらえる仕上がりと言えるでしょう。京都の風流に高級珍味を斬新に組み合わせたプレミアムおせち、それが「京都円山料亭 東観荘 監修 高級重宝寿千」です。伝統と創意工夫を凝らした絶品のおせち料理を堪能してください。

「京都円山料亭 東観荘 監修 高級重宝寿千」は、特大の三段重の豪華絢爛な作りになっています。

「壱の重」

フカヒレ姿煮・活きあわび福良煮・抹茶金団・甘栗甘露煮・ロブスター他全21品で、高級珍味フカヒレ、高級食材活きアワビなどを使った豪華な料理と、繊細な味わいの和菓子が楽しめます。

「弐の重」

ローストビーフ・フォアグラテリーヌ・穴子八幡巻き・銀鱈西京焼き他全23品で、和食・洋食をバランス良く組み合わせ味と彩りを一緒に楽しめるお重です。

「参の重」

上伊達巻・若鶏柚子胡椒焼き・黄味寄せ新丈ラム風味・ふぐ刺し昆布他全23品で、高級食材を味わい深く仕上げた料理の数々を楽しめます。

数々の料理が楽しめるおせちでも、特に種類の多い全67品が絢爛豪華に詰め込まれています。その全67品の中でも、特に料亭東観荘のこだわりが詰まった料理をいくつか紹介します。

「フカヒレ姿煮」

中華料理の高級食材として知られるフカヒレを時間をかけて丁寧に煮込んだ極上の料理で、湯煎してからいただくのがおすすめです。

「市田柿」

飴色で食欲をそそる果肉と、小ぶりで品のある外観は市田柿ならでは、です。上品な甘さと、もっちりとした食感が人気です。

「帆立貝柱スモーク」

厳選した良質の帆立貝を長時間じっくりとスモークした料理で、旨味が凝縮された濃厚な味を楽しめます。

「甘鯛雲丹焼き」

甘鯛に下味処理をし、雲丹ソースを贅沢に塗り焼き上げた逸品で、これほど贅沢な焼き魚は他では味わえません。

この他にも、食材や味付けにこだわりのある料理の数々が楽しめます。匠本舗が提供しているおせち料理の中でも、プレミア度No.1のおせちが「京都円山料亭 東観荘 監修 高級重宝寿千」です。お正月を、特別な一日にするプレミアムおせちをこの機会に試してみませんか。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

京都祇園 東観荘 監修 黄金重華寿千は豪華絢爛名な特大重が楽しめる


京都祇園 東観荘 監修 黄金重華寿千
31,500円(送料込)

近年は日本食が世界中で注目をされ、海外にも多くの日本食レストランや料亭が出店をしています。日本の料理人や経営者が海外出店したり、日本の料亭でしっかりと修業をした外国人の方がお店を出していたりと、海外の日本食店の味も国内のお店と変わらないレベルになりました。世界文化遺産に日本食が認定されたこともあり、今後は海外で日本食を提供するお店が多くなることが予想されます。

一方で国内は、一時期は食生活や生活習慣の変化から日本食を食べる日本人が減少していましたが、同じく世界遺産への認定から、日本食の素晴らしさを再認識し和食のお店が人気になってきています。この和食の人気再燃の流れと共に、ネット通販でおせち料理が多く販売されるようになりました。

リーズナブルな価格で本格的なおせち料理が楽しめるものから、豪華で贅沢な食材を豊富に使った高級おせちまで、ネット通販のおせちは大人気です。中には、予約開始からわずか数分で完売になる大ヒットおせち料理も、いくつか存在しています。

おせちのネット通販で近年変わらない人気の匠本舗では、老舗料亭監修でこだわりの素材を使ったおせちを数多く提供しています。その数あるおせちの中で、総合評価No.1となっているおせちが「京都祇園 東観荘 監修 黄金重華寿千」です。

「京都祇園 東観荘 監修 黄金重華寿千」は、京都で創業以来150年という老舗の名門料亭「東観荘」が監修した、豪華絢爛な最高級のおせち料理です。そのサイズは特大の8.5寸で、58品目が入った三段重になっています。特大サイズのお重にぎっしりと詰め込まれた料理は、全て食材から老舗料亭の主人がこだわりぬいて作られたものばかりで、その美しさと味わいで多くの方を魅了しています。

京都祇園 東観荘は、明治の近代国家として日本が走り始めた時代に創業しました。円山公園に六坊あった安養寺の塔頭を受け継いでいる料亭の発祥と言われる当代一の老舗として、京都で知らない人はいないほどの名店です。生粋の京都人である現在の主人は、伝統的な京料理を現在まで守り続けた方で、多くの食通の常連が通うお店です。その風情ある佇まいと、美しいお庭のバランスは身も心も落ち着かせる極上の空間です。

そんな料亭発祥の老舗 東観荘が提供する豪華絢爛なおせち黄金重華寿千には、主人のこだわりが詰まっています。お重の蓋を開けた瞬間からその華やかな美しさに目を奪われ、口に運んだ途端のその奥深い味わいに、虜になること間違いありません。

味へのこだわり、彩の美しさへのこだわり、伝統の京料理ならではの贅沢の極みを堪能できます。また、定番のおせち料理から子供が喜ぶメニューまで、主人の創意・工夫が凝らされた完成度の高さは、家庭では絶対に不可能な仕上がりです。

その豪華三段重の中身を紹介します。

幸の重(壱の重)〜幸運が舞い込む、幸せな1年になることを願って〜

サーモンマリネ・百合根甘露煮・烏賊うに明太和え・松前漬け他、全18品で、見た目の豪華さと繊細な味付けの料理の数々が楽しめます。

和の重(弐の重)〜争いごとのない穏やかでありますように〜

チキンテリーヌ・ベイクドチーズパウンド・宇治抹茶プリン・ぶり照り焼き・伊達巻他、全20品でこだわりの日本食と洋食が同時に味わえる楽しい詰め合わせになっています。

栄の重(参の重)〜豊かな繁栄と1年の発展を願って〜

博多焼きチーズ串・一口昆布巻き・明太マヨサラダ・鱈の子旨煮他、全20品で地方の名産品を上手に組み合わせた、絶品の料理の数々が楽しめます。このように、バリエーション豊富な全58品の料理を楽しむことができます。

この全58品の中には匠本舗と料亭東観荘、双方がこだわった料理がいくつもあります。

「磯貝真砂和え」

あかにし貝をししゃもの卵・昆布で和えた料理で、磯の香りとぷちぷちとした食感が癖になります。

「紅鮭西京焼き」

京料理に多く使われる西京味噌に、厳選の良質紅鮭をじっくりと漬け込み熟成した逸品です。

「チキンテリーヌ」

和食の名店とは思えぬ絶品洋食料理で良質な鶏肉をペーストにして柔かく蒸しあげています。

「宇治抹茶プリン」

京都宇治の抹茶の風味を活かした濃厚な味わいのプリンです。「京都祇園 東観荘 監修 黄金重華寿千」は、ここでしか購入できない完全オリジナルおせちで、購入された方の声やアンケート結果を料理に活かしています。

作る側の考えだけにこだわっていると、本当に楽しんでもらえる料理にはなりません。大勢で楽しめるおせちを、という購入された方の声から、このおせちは生まれています。軽くつまめる料理を増やしてほしいという声に応えて、博多焼きチーズ串という食べやすい料理を追加しました。また、ヘルシーで美味しい鶏料理をという声に応えて、ジューシーな地鶏を使った若鶏柚子胡椒焼きを追加しています。

京都の老舗料亭こだわりの料理を家庭で味わえる「京都祇園 東観荘 監修 黄金重華寿千」は、総合で最高の評価を受けている人気のおせち料理です。早い段階での売り切れが予想されますので、購入を希望される方は早めの予約をおすすめします。


豪華なおせちなら京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡


京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡
35,000円(送料込)

歴史好き・神社仏閣好きにこよなく愛されている場所として、奈良以上に人気なのが古都京都です。外国人が行ってみたい日本の場所1位にも挙げられる京都は、国内外問わず観光客が多く訪れる場所で、1日でその素晴らしさを全て体感することは不可能です。数々の神社仏閣などの観光名所は京都の見どころですが、もうひとつ忘れてはならないのが、伝統ある京料理です。

和食の中でも、特に食材や味付けにこだわりのある京料理は、多くの観光客からも人気があります。特に京都の各所に存在する歴史のある老舗料亭の本格京料理は、高級料亭の味を知る全国の食通の方からも一目を置かれる存在となっています。そんな伝統の京料理を自宅で手軽に楽しめたら、こんなにも素晴らしいことはありません。しかもお正月の食卓で楽しめるならば、一度は試してみたいと思うのではないでしょうか。

匠本舗がネット通販で販売しているおせち料理は、そんな伝統の京料理が味わえるものを多数取り揃えています。中でも豪華絢爛な美しさと厳選素材の料理で、おせち好きの方から高い評価を得ているのが、「京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡」です。京都宇治の老舗料亭「萬」が全面的に監修・協力をした豪華おせちの「京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡」は、京料理の伝統と技が楽しめるおせち料理と言えます。

京都宇治 京楽膳 萬は、三大禅宗のひとつ黄檗宗大本山萬福寺の門前町にあります。この歴史と禅宗の文化が根差した街で、黄檗宗の開祖隠元禅師伝来の精進料理の普茶料理を、長く伝承している名料亭です。四季折々の豊かな自然の繊細な美しさを盛り込んだ懐石料理が、京楽膳 萬の自慢となっています。日本料理独特の旬を活かした名物料理を、経験豊富な職人が提供してくれます。その数々の絶品料理で、多くの食通の方々を魅了して止みません。

歴史と伝統のある門前町で、数々の料理を提供してきた京都宇治 京楽膳 萬が作るおせち料理は、洋の素材を伝統的な和風のテイストで仕上げた他にはない独自のモダンなおせちと言えます。定番の六寸サイズに、それ以上のボリュームの料理を詰め込んだお得さと、食欲を刺激する彩鮮やかな盛り付けが初春を迎える慶賀を演出しています。

初めての方もグルメな方も、大満足間違いなしのおせち料理へと仕上がっています。めでたさを重ねる意味で、四段が基本のところをさらに福が重なって訪れるようにと、五段重にしています。和洋組み合わせた豪華な料理を楽しむことができます。

「京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡」は、五段それぞれに美味しい料理がたくさん詰まっています。

「壱の重」

紅蒲鉾・白蒲鉾・鮎土佐煮・ロブスター・数の子醤油漬け他全13品で、見た目にも豪華なロブスターがセンターに鎮座し、彩豊かな料理と縁起物の紅白の蒲鉾が入るお重です。

「弐の重」

伊達巻・若桃甘露煮・手まり餅・子持ち烏賊他全12品で、おせちの定番料理が詰められたどなたにも楽しめるお重です。

「参の重」

サーモンマリネ・スイートポテトロール・ムール貝トマトソース煮・仔牛肉のテリーヌ他全14品で、こちらのお重は老舗が絶品の味付けをした洋食の数々が楽しめます。

「与の重」

真鱈子旨煮・いくら醤油漬け・こはだ粟漬け・蛸山葵和え他全13品で、魚介を使った美味しい料理が詰まっています。

「伍の重」

磯貝照り焼き串・手まり湯葉・活きあわび福良煮・小鯛俵焼き他全16品で、京料理の伝統の味わいがあります。

五段の豪華お重に全68品が詰められた「京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡」は、老舗料亭萬のこだわりの品がいくつも入っています。

「三色ムースクレープ包み」

抹茶・カスタード・ブルーベリーの3つの風味のムースを三層にしクレープで包んだデザートで、和食料亭が作ったとは思えない絶品の仕上がりです。

「サーモントラウト西京焼き」

厳選した脂が充分に乗ったサーモントラウトを、特製の西京味噌に漬け込み熟成したこだわりの逸品となっています。

「サーモン彩新丈」

サーモンに彩の良い野菜を合わせた味わいは最高です。

「ムール貝トマトソース煮」

厳選の新鮮なムール貝を特製のトマトソースでじっくりと煮込んだ料理で、こちらも和食料亭が作ったとは思えない洋テイストに富んだ銘品です。

購入された方々からの貴重な意見も、こちらの五段重 萬華鏡には活かされています。洋風の料理をお重にもっと欲しいという方からの要望に、ムール貝トマトソース煮を加えて改善し、好評を得ています。また、おせちには縁起物が良いので増やしてほしいという要望には、福をかき集めるという意味合いで縁起が良い干し柿を使った黄味寄せ新丈市田柿を、新たに追加しています。

和洋の様々な料理を、京料理の伝統を活かし取り入れた他にはない、おせち料理が「京都宇治 京楽膳 萬 監修 五段重 萬華鏡」です。お正月には、その伝統と新しさが組み合わされた高級な料理を、ぜひ味わってみてください。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

京都祇園料亭監修おせち「慶和」で明るい年明けを迎えよう


京都祇園料亭 や満文 監修おせち 慶和
16,500円(送料込)

京都祇園料亭「や満文(やまぶん)」は、京都祇園で築100年を超えるという歴史あるお茶屋さんにたたずむ知る人ぞ知る高級料亭です。「忠臣蔵」で有名な主人公の大石内蔵助が遊んだという「一力亭」のすぐ南側に位置していて、歴史の息吹が感じられる情緒豊かな場所にあります。こちらは農家直送の京野菜、旬の魚介、そして特別なルートで入手しているという調味料など、料理への並々ならぬこだわりが伺える本物志向のお店です。

その「や満文」が監修するおせち料理が、今年も登場します。その名も「京都祇園料亭 や満文 監修おせち 慶和」です。おせちは地域によって入れる食材や味付けが変化するものですが、この「慶和」は本場京都のおせち料理をベースに、「や満文」ならではのアレンジと昔ながらの三段重というボリューム感を加えたことを売りにしています。

「慶和」三段おせちは、概ね約3人から4人分の量と考えて良いでしょう。他の食事と一緒に食べるのであれば5〜6人分、おせちだけでお腹を満たそうと考えているなら、2〜3人分という目安で作られています。つまり平均的な一家族が揃った場で食べるという前提で、「慶和」は作られているのです。伝統的な日本の和を重んじる古式ゆかしい面は、ここにも表れています。

そんな「慶和」の、まず一の段(壱の重)の内容は「海老丸串刺し」、「ロブスター」、「鰆西京焼き」と、蓋を開いた時のおせち料理に誰もが期待している見た目のカラフルな華やかさと上品さが心に突き刺さってきます。「渋皮栗甘露煮」や「金柑蜜煮」などの、正統派の料理ももちろんあります。

その他にも、秘伝のタレで煮込まれた上にゴマをまぶして風味豊かに仕上げている「まぐろの角煮」や、うにとたらこを和えた珍味で、お酒とこれ以上ないというほどにぴたりと合う「つぶ貝雲丹明太和え」などが入っています。西日本のおせちだからこそ、というメニューが含まれる10品が詰まったお重です。

続いての弐の重は、見た目ではなく渋いながらも伝統的なおせちの品々が揃っています。派手ではありませんが、おせちと言えばこれがなくてはというものが、あますところなく入っていると言えるでしょう。代表的なものは「紅白なます」、「松前漬け」そして「伊達巻」などです。新鮮さがなければ、口にできない海鮮にも力が入ります。「数の子の醤油漬け」と「いくらの醤油漬け」は、色合いの対比も美しく配置されています。

「鰆昆布〆」や「金箔黒豆」は、出汁にこだわった決して家庭では出せない、「や満文」でしか作り出すことのできない深い味わいとなっています。また、北陸などのお土産として人気の羽二重餅に抹茶とくるみを混ぜて、食感豊かに仕上げた「抹茶くるみ羽二重餅」など、一風変わった料理も見逃せません。おせち弐の重だけで、16品も詰まっています。

最後の参の重には、料亭ならではの手のこんだ料理が増えてきます。例えば、ごぼうとすり身を油揚げで巻いた上に、和風出汁であっさりと仕立てられた「笹がき信田」などがそうですし、「活あわび旨煮」はふっくらとなるまで炊き上げた食感が何より魅力的です。

他にも、「ひねりこんにゃく」や「ぶり真子旨煮」などがあります。また、ベースとなる出汁に自信があるからこそ出せる「抹茶麩含め串煮」や、「さつまいものレモン煮」などのハイカラな品もあり、若い世代にも配慮されていることが分かります。計13品が参の重には入っています。

バリエーションがこれだけ豊かなこともあり、おせちというとどうしても「冷たい」「固い」「飽きてしまう」というイメージが、特に子供など若い世代にはあります。しかし、「京都祇園料亭 や満文 監修おせち 慶和」」を選ぶと、そのような心配をする必要もありません。家族一同でおせち「慶和」を囲みながら、「これは一体なんだろう、どんな食材だろう」と会話をしながら食べるのも良いでしょう。

計39品もの、様々な料理が詰め込まれたおせちが「慶和」です。一般的に通販するおせちには、どうしても試食などはできないものですので、その内容やクオリティに不安を訴える方も大勢います。しかし京都祇園料亭「や満文(やまぶん)」という、これだけ有名な高級料亭が監修するおせち「慶和」であれば、安心して注文することができるでしょう。

「素材にごく忠実に、奇をてらわない」がモットーの料亭「や満文(やまぶん)」だからこそ可能になった、正統派おせちの決定版です。ぜひ注文して家族や大切なひととのゴージャスな時間を噛み締めてください。「慶和」を推薦する理由としては、販売する匠本舗は長年おせち通販を手掛けてきた、いわばベテランであることも挙げられます。

顧客の顔が見えない通信販売という形式をとっているからこそ、その顧客に変わって食材や調理の改善や管理を厳密に行っていますので、なお安心ということが言えるでしょう。お得な早割システムもある上に、おせちの数量は限定となっていますので、早めの予約が賢い選択と言えます。


素朴でいて上質 「野村佃煮 昔ながらの京おせち」


野村佃煮 昔ながらの京おせち
15,800円(送料込)

新年を祝う意味も込めて、どの家庭もおせち料理には力が入るものです。特に最近では、全国各地にある老舗の名店などが監修しているおせちを、通信販売で購入することが当たり前となっています。そんな数ある通販おせちの中でも、「野村佃煮」の昔懐かしい温かな家庭の味は、京おせちの決定版と言えるでしょう。

京都の胃袋とも言える錦市場に、「昔より京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉である、「おばんざい」のお店として始まったのが「野村佃煮」です。80年もの長き歴史と伝統を持ち、食と味に厳しい京都人に支持され続けていることからも、その凄さがよく分かります。厳選された食材に伝統の独自の調理法を施すことで、その繊細な味が保たれています。ちりめん山椒や角切り山椒昆布などは、全国的にも有名です。

おばんざいと佃煮という京を代表する食文化で長らく培われた味わいは、お正月を彩るおせちにも、もちろん活かされています。その名も「野村佃煮 昔ながらの京おせち」です。目指したのはただ豪華なだけでない、どこか懐かしい温かみのあるおせち料理です。しかしそんな家庭の味のようでありながら、出汁や食材で家庭では決して出せない味を出そうと、懸命に努力を続けています。

「野村佃煮 昔ながらの京おせち」は三段重になっています。まず、壱の重の内容を紹介します。おせちの定番メニューとも言える、学業成就などの願いが込められている「伊達巻」や、健康長寿を願う意味の「祝い海老」は、蓋を開いた時にパッと目につきます。

さらにそれだけではなく、「鰆の西京焼き」や「若桃シロップ漬け」など、ほっこりさせてくれる逸品ももれなく付いています。「紅白蒲鉾」、「てり焼き帆立」は、老舗佃煮店ならではの深みのある味わいが魅力的です。壱の重を彩る計14品は、子供でも親しみやすい料理を揃えている印象が感じられます。

そして弐の重はどうかというと、壱の重と比べて、より実用的なおかずの要素が大きくなっていることが分かります。おせちの定番と言える「昆布巻」、「いくらの醤油漬け」などは言うまでもありませんが、豚バラ肉を和風出汁で煮込んだ、親しみやすい「豚の角煮」などもあり、これであれば子供でもきっと喜んで口に運んでくれることでしょう。

しかし、その反対に「蕗煮しめ」や「松前漬け」、「田作薄味」など、ご年配の方であれば、きっと最初に手をつけるだろうものまでバランス良く詰め込まれているのが、この弐の重の特徴と言えます。弐の重の合計は、11品となっています。

続いて、参の重です。こちらは年が明けるおめでたさを、より全面に出した作りとなっています。少し珍しい湯葉を巻きあげて焼き目をつけた「焼き湯葉巻」や、定番と言える「筍にしめ」、「きんとん」なども含まれています。ピンクカラーが可愛らしい「紅梅餅」も良いですが、中でも最も目をひくのがグリーンのカラーが印象的な「海鮮市松」でしょう。海鮮を模様のように作り上げていて、職人の優れた手腕が分かる逸品です。参の重は、合計14品詰まっています。

「野村佃煮 昔ながらの京おせち」をどうしてもおすすめしたい理由は、紹介した料理以外にもまだあります。それは「野村佃煮 昔ながらの京おせち」を販売する匠本舗が、長年おせち通販を手掛けてきた老舗と言えるからです。

企業とお客さんの顔は、お互いが見えないおせちの通信販売という形式をとっているからこその、徹底管理が光ります。味と食に厳しい主婦をモニターとしておせちを試食してもらい、顧客に変わって食材や調理の改善、その魅力などのアンケートを厳密に行っています。ですので、こちらのおせちはどれも味と見た目が抜群に良いわけも、よく理解できます。

さらにおせちに使われる食材の数々は、合成保存料、合成着色料、そして中国産は使用しないという徹底ぶりです。「野村佃煮 昔ながらの京おせち」には、お得な早割システムもある上に、その数量は限定となっていますので早めに予約しておくことをおすすめします。

「野村佃煮 昔ながらの京おせち」は、ネットなどでは薄味であるというレビューが多く寄せられていますが、それにも関わらず美味しい、という高評価は変化がありません。つまり、それだけ素材の味を上手に活かした味付けを施している、ということと言えるのではないでしょうか。決して奇をてらわない、誰もが「おせち」と言われて想像する料理を、丁寧に作ってお出しします。

そんな今時珍しい、手間暇かけた愛情溢れる「野村佃煮」の「昔ながらの京おせち」は、お正月を家族でのんびり過ごしたい方や、素朴でいて懐かしい味を求めるご年配の方にまで喜ばれる商品となっています。お正月はやはり皆で集まって、心を通わせながら昔ながらのおせちを囲みたいものです。新年のスタートを華やかに彩るためにも、おせちは「野村佃煮 昔ながらの京おせち」をぜひ検討してみてください。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

女性向けの甘味も充実 「京都 三千院の里 監修 おせち 雅」


京都 三千院の里 監修 おせち 雅
14,800円(送料込)

豊かな自然の中で味わう食は、誰にとっても本当の幸せであることは間違いありません。京都大原にある食事処「三千院の里」は、日本人なら誰しもが懐かしく感じる、不思議なオーラを放った食事を提供してくれています。

京都大原・三千院の里と言えば、全国の美食家たちが大絶賛する名店でもあり、京料理の特徴でもある繊細でほんのりとした味わいが、人気を博してきました。女将がもてなしくれる京のおばんざいを中心に、美食家にも多くのファンがいるのが「三千院の里」です。

その「京都 三千院の里 監修 おせち 雅」が、今年もバージョンアップして登場します。毎年大好評を得ている内容のベースはそのままに、素材や見た目の彩りは考え抜かれた努力を施しています。女将ならではの目線で思案し盛り付けられた食材の数々は、他の通販おせちよりも手頃な価格ということもあり、また多くのファンを増やしてしまいそうです。

豪華三段重となっている「雅」は、新春にふさわしい上品な盛り付けと、優しい味わいが何よりもの特徴です。その内容を、壱の重から紹介していきます。まず目をひくのは、やはりお正月のおめでたさを鮮やかな赤で表現している「ロブスター」です。「渋皮栗甘露煮」や「数の子醤油漬け」などの定番おせちが揃っているのはもちろん、「雅」の大きな特徴でもあるミニスイーツも見逃せません。

通常の「金団」もありますが、それに加えて「抹茶金団」、そして「鳴門金時レモン煮」、「金柑蜜煮」もあります。中でもおせちとしては珍しく、ここだけと言えるものが「クランベリーポーク」です。甘酸っぱいクランベリーが豚肉とよく絡み、香りも豊かで少しだけ洋食の要素もあり、ワインにも合う逸品です。これらの他に計13品あります。

続いて弐の重です。こちらには「サーモントラウト西京焼」、「活き鮑柔らか煮」、そして弐の重のメインと言っても良い、「帆立黄金和え」があります。帆立の甘味と旨みの絶妙なバランスが、たまらなく美味です。「三千院の里」特製である醤油タレの風味と帆立が絡み合い、ジューシーな食感が口に広がるお酒にもよく合う一品となっています。海老とほうれん草それぞれの「なごみ巻」は、柔らかく出汁がよく染みわたっています。

「海老艶煮」、「ぶり照り焼き」などのおせちとして馴染み深いものと合わせて食べることで、また新鮮さが増す効果があります。ミニスイーツは弐の重にも、もちろん散りばめられています。栗本来の甘さを全面に押し出した、上品な「渋皮栗カステラ」は、全体的にどの食材もソフトな仕上がりとなっていて、どんな年代層でも口にすることができるように配慮されていることが分かります。

さらに参の重を紹介していきます。こちらには「サーモンマリネ」、「たたき牛蒡」、「いくら醤油漬け」、「田作り」などオーソドックスではありますが、おせちには欠かせないメニューが並べられています。中でもおすすめなのが「鮎笹巾着」です。国産のアユを丁寧に甘露煮にして、小さくしたものを笹の葉で巻いています。

ヤリイカにすり身を詰め込み甘辛く炊いた「子持ち烏賊」と同様、甘露煮特有の濃い味付けと笹の葉の香りが合い、食欲をそそる逸品です。また、このお重にも入るミニスイーツは「桃色金箔羊羹」です。キラキラと輝く透き通った赤さは、見た目にも涼やかで箸休めにも使える頼もしい一品と言えるでしょう。全15品が、参の重には詰め込まれています。

三つのお重の中に、全41品目も詰め込まれている「雅」ですが、さらに気になるのが量です。通常としては、3〜4人分の量として想定されています。お寿司など他の食事と共にいただきたいのであれば5〜6人分、そして「雅」だけでお腹を満足させたいのであれば2〜3人分として考えると良いでしょう。

「雅」は女性向けという触れ込みがありますが、もちろんそれだけではありません。「雅」の中で特に男性におすすめしたいのが、「つぶ貝雲丹明太和え」です。つぶ貝に雲丹とタラコを和えた珍味は、歯ごたえもありおつまみに最適です。お酒が進むこと間違いなしの「ぶり照り焼き」や「子持ち烏賊」と同様に、女性だけでなく家族で楽しめる品々が入っています。

一般的に通販で頼むおせち料理は、どうしても試食などはできないものですので、その内容やクオリティに不安を訴える方も多くいます。しかし、食に厳しい主婦層など女性の意見を取り入れながら毎年おせちを販売している匠本舗ですので、そういった心配がないことが、数々の名店監修おせち販売を成功させてきた実績からよく理解できるでしょう。

早めに注文をしておくと、早割などの制度を使うことも可能です。「雅」は特にお手頃で、親しみやすいのではないでしょうか。通販おせちは初めてという方でも、きっと満足のできるクオリティを誇っている「京都 三千院の里 監修 おせち 雅」を、ぜひご堪能してください。


京都 仕出しの名店のおせち重「八角重」で新年を迎える


京都御所南 京料理 やまの 監修 八角重
24,000円(送料込)

京都御所にほど近い場所、1000年の時の流れを感じることのできる風情ある場所に、京料理の料亭「やまの」はあります。京都伝統の料理に、まごころと新しい息吹を添えてでき上がる料理の数々は、食にうるさい京都人をもうならせるでき栄えです。料亭としてももちろんですが、仕出し屋としても知られていて、京都で随一としても知られているほどの手腕があります。

その「やまの」が監修するおせち「京都御所南 京料理 やまの 監修 八角重」が、今年も匠本舗で登場します。華やかな盛り付けに、京料理の香りを漂わせるおせちが詰められています。八は古来から「末広がり」などと呼ばれ、縁起がとても良いものとされています。その縁起の良い八角形のお重の八角重が三段重ねとなっているのが、「京都御所南 京料理 やまの 監修 八角重」なのです。

こちらのおせち料理のボリュームは、標準のおせち重と同じ8.5寸と変わらないものですので、届いたお客さんからは、その量の多さとバリエーションの豊かさに驚かれる方も多くいます。そんな「京都御所南 京料理 やまの 監修 八角重」の見どころをお重ごとに紹介していきます。

まずは壱の重です。お正月のワクワク感を詰め込んだ初めのお重としてふさわしく、まず目に飛び込んでくるのは大きな「ロブスター」です。さらには国産のアユを、丁寧に甘露煮にして小さくしたものを笹の葉で巻いた「鮎笹巾着」は、なかなか食べることのできない珍しいものです。

「鮎笹巾着」は京都風の出汁で取った上品な味付けと、笹の葉の香りがマッチして、誰もが満足いく仕上がりとなっています。「小鯛俵焼き」は、山芋をふわふわのすり身にした後に、下味をつけた小鯛で巻いた後に焼きあげています。これほど手の込んだ逸品は見逃せません。他にも「金箔黒豆」、「伊達巻」、「田作り」など、お正月のおせちの定番中の定番が顔を揃えていますので、高齢者の方にも安心の内容と言えます。

そして、壱の重のトリをしめるのが「若鶏西京焼き」です。こちらは他のおせち重の内容と比較しても、あまり見かけないレアな料理です。通常おせちにおける西京焼きと言えば、鰆やサーモンなどが材料として使われることが多いでしょう。もちろんこの「京都御所南 京料理 やまの 監修 八角重」にもありますが、こちらなら魚が苦手な子供でも喜んで食べてくれるはずです。

続いて弐の重です。こちらも壱の重に続いて、さらに食欲をそそる品揃えとなっています。お正月に欲しくなるお寿司との相性も良い「ぶり照り焼き」や、「サーモントラウト西京焼き」などはもちろんですが、「雲丹チーズ寄せ」、「鮭といくらの麹漬け」もたくさんの方に好評です。また「くるみゆべし」、「胡麻くるみ」そして「青梅甘露煮」といった箸休めとして有効な甘いものも含まれていますので、それぞれの品を順番に食べていくという楽しみがあります。

そして何より目をひくのが、中央に配置されている「手まり餅」でしょう。本当に子どもが持つ手鞠のような、紅白の彩りが食べるのをためらってしまうほどの可愛らしさです。弐の重には、他にも小さな昆布に数の子を混ぜ合わせたものを秘伝のタレで漬け込んだ深い味わいの「松前漬け」、子孫繁栄の意味合いが込められている歯触りの良い「子持ち昆布串」といった名品もありますので、お酒のお共にぜひ加えてほしいものです。

続いて参の重の紹介です。こちらは壱の重、弐の重と比べると、京都の伝統的なおせち料理の顔が見えてきます。「帆立磯焼き」は帆立本来の甘みが活かされるように、考えつくされた醤油ダレに一晩つけられていている名作です。中でも変わり種として知っておきたいものが、「ふぐ錦糸巻」です。ポン酢ジュレを固め、酢で〆たふぐで巻き、さらにその上を錦糸卵で巻いています。ほど良い酸っぱさが、噛み締めるごとにじんわりと口の中で染み出してきます。

また伝統に則っていますが、きちんと洋風メニューも取り入れていところが参の重の粋な部分です。鶏肉、豚、いんげん、マッシュルームを鶏肉のパテの中に入れたメニュー「五色彩新丈」は、カラフルさと口に含んだ時の豊かなコラボレーションが忘れられなくなるでしょう。

以上の、全52品目もの料理を味わうことのできるおせち重は、家族でいただく以外にもお客さんが来訪されたとしても、胸を張ってお出しすることができます。美味しくて安心の料理で、新年を迎えてほしいという志が作るおせちの数々を堪能できるでしょう。日本古来の伝統的なおせちという料理は毎年変化を加えないと飽きられてしまう、という考えの匠本舗だからこそできています。

「京都御所南 京料理 やまの 監修 八角重」は、食材や調理の改善や管理を厳密に行っていますので、とても安心できるのです。お得な早割システムもある上に、おせちの数量は限定となっていますので、新しい年の門出のためにも早めの予約をおすすめします。


品がある京風おせちの決定版「やまの 監修 変形三段重 珠天箱」


京都御所南 京料理 やまの 監修 変形三段重 珠天箱
24,000円(送料込)

グルメも多く、食に大変厳しいとされているのが京都です。その京都で料亭はもちろんのことですが、仕出し屋としてもNo.1を長い間維持し続けているお店があることをご存知でしょうか。それが「京料理 やまの」です。

京都御所にほど近い場所、二条城のすぐ近く、悠久の時の流れを感じることのできる風情ある場所に、この京料理の料亭「やまの」はあります。美味であることはもちろんですが、京都伝統の料理にまごころと新しい息吹を添えて、内外からも好評を得ている名店です。

興味はあるけれどなかなか京都まで足を運ぶことは難しい、特に県外の方はそう感じることも多いかもしれません。そんな方にお知らせしたいのが、「やまの」が作り出すおせち料理を通信販売で入手できるということです。その名も「京都御所南 京料理 やまの 監修 変形三段重 珠天箱」、こちらは匠本舗が販売を取り扱っています。

「やまの」料理長吉田宏次が作るおせちが目指すテーマは、ストレートに「京風おせち」です。伝統的なおせちを味わってみたい、昔懐かしい京風おせちを食べたい、という両方のお客さんの要望を見事に叶えてくれる名品のおせち料理です。

こちらは毎年販売されていますが、昨年以上に食材を吟味してボリューム溢れるものとして、バージョンアップしています。そんな「京都御所南 京料理 やまの 監修 変形三段重 珠天箱」は、三段重の構成となっています。一段ずつ内容と特色を紹介していきましょう。

まず壱の重は見た目に渋さが光りますが、中身はどこよりも充実しているのが大きな特徴です。「紅ずわい蟹爪」と、マダコをさっぱりとした甘酢で漬け込み、わさびをそえた「蛸山葵和え」などは、お正月気分を盛り上げてくれるでしょう。

「ふぐ刺し昆布」や「紅蒲鉾」「白蒲鉾」、「数の子醤油漬け」など定番はもちろんですが、柔らかく見た目もつい手に取りたくなってしまうような、まるで和製トリコロールを思わせる「金団」と「抹茶金団」の組み合わせも秀逸です。壱の重のハイライトと呼べるのがえび、いか、かにを入れて、ふっくらと焼きあげた「海鮮袱紗焼き」です。これはどこにもない「やまの」オリジナルと言える趣向をこらした品ですので、忘れずに食べてみてください。

弐の重には、お吸い物やお寿司などのお米と共に食べたい料理がラインナップされています。「いくらの醤油漬け」、「鰆西京焼き」などの魚料理ももちろんですが、「合鴨スモーク」、「若鳥西京焼き」も同時に入っていますので、食事の途中で味の趣を変えたい時に便利な品と言えます。他にも「ふぐ錦糸巻き」や「龍皮巻き」など、職人ならではの家庭では出せない味もありますが、中でも異色な「金柑蜜煮」は少し甘く味付けがされ、かんきつ類の香りと共に人気が出そうです。

最後を飾る参の重を紹介します。参の重の中で、ひときわ目立つのが「あわび福良煮」です。子孫繁栄を祈るための験担ぎとして、おせちにしばしば登場する逸品です。「スモークサーモントラウト」と「サーモンマリネ」という、新鮮な素材でないと難しい食材も取りこぼしなく入っています。

「子持ち鮎甘露煮」は、卵を一杯抱いた鮎を甘辛い出汁で炊き上げていき、食べやすくカットしたものですので濃い味と卵のプチプチ感が感じられます。そして、そのカラフルさから誰もが箸で取ってみたくなるのが、鶏肉、豚、いんげん、マッシュルームを鶏肉のパテの中に入れた洋風メニュー「五色彩新丈」です。口に含むソフトな感触と、たくさんの中にある食材の味が登場して、忘れられない一品です。

壱から参の重まで合わせて、62品目もの美味しくて安心の素材と調理法で作られたおせち料理です。家庭では、なかなか食べられないものまで入っているのが、「京都御所南 京料理 やまの 監修 変形三段重 珠天箱」を始め、通販おせちのメリットと言えるでしょう。

京料理の特徴としてよく挙げられるのが、寒暖の差が大きい内陸盆地特有の気候であり、四季の移ろいが鮮やかであることです。そして鴨川を始めとした清流や、豊富な地下水などの良質の水と肥沃な土壌に恵まれ、自然との共生を大切にしてきたことです。さらには、若狭湾などからの海産物が多く取り入れられるなどがあります。

決して奇をてらわない、誰もが「おせち」と言われて想像する品を、京都の食文化に沿って丁寧に作ってお出しする、そんな今時珍しい手間暇かけた愛情に溢れているのが「京都御所南 京料理 やまの 監修 変形三段重 珠天箱」なのです。お正月を家族でのんびり過ごしたい方や、素朴でいながら懐かしい味を求めるご年配の方にまで、きっと喜ばれることでしょう。

お正月は家族で集まり、大切な方をおもてなししたいと思うのであれば、おせちにも手を抜いてはいけません。皆で心を通わせながら、昔ながらのおせちを囲うのは他のどこにもない大切な時間となることでしょう。早期予約で割引制度も適用されますので、新年のスタートを華やかに彩るためにご賞味ください。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

洋風おせちの決定版!「北海道函館 花びし 監修 和洋三段重 絢華」


北海道函館 花びし 監修 和洋三段重 絢華
21,000円(送料込)

観光で有名な北海道函館の湯の川温泉に、旅好きなら必ず知っているという老舗ホテルの「花びし」があります。この「花びし」が、なぜ全国的に有名なのかと言うと、それには理由があります。そのホテルのおもてなし精神もさることながら、函館近海で獲れた旬の魚介類や北海道の四季の移ろいを、そのまま閉じ込めてしまったかのような料理が、内外から好評を得ているからなのです。

その「花びし」が、丹精込めて作り上げ監修を引き受けているのが、通販おせち「北海道函館 花びし 監修 和洋三段重 絢華」です。こちらは、これまでも毎年販売されて大好評のうちに即完売してしまうほどの、大人気商品です。元来おせちは苦手、とするイメージが強い子供たちにも受けが良いという、この「北海道函館 花びし 監修 和洋三段重 絢華」の概要を紹介していきます。

こちらのおせち料理の最大の特徴、他にはないおすすめポイントと言えば、オードブルのような洋食料理がふんだんに盛り込まれていることと言えます。おせち料理と言えば若い世代、特に正直な子供たちにはなかなか馴染みが浅いものが多く、毎年「こんなに残ってしまった」という嘆きを聞くこともあります。しかし、「和洋三段重 絢華」にはそんな心配は必要ありません。その理由と共に、壱の重からバラエティ豊かなラインナップを紹介します。

まず壱の重です。おせちのスタートラインとして、お客さんの心をつかめるかどうかはとても大切です。壱の重には、紅の彩りも新年にふさわしい「ロブスター」、「たら旨煮」、「一口昆布巻」、「松前漬け」、「数の子醤油漬け」などがあり、基本的でありながら要所を押さえているおかずが並んでいます。パッとした見た目としては、ごく普通のおせちに見えてしまいますが、実はそうではありません。

他には「クランベリーポーク」、「スイートポテト」、アーモンドの食感が楽しめる「アーモンド田作り」など、日本食にはあまりない甘味を意識した料理が続きます。また魚やお肉類も豊富で「合鴨スモーク」、極めつけの「カジキのスイートチリソース和え」は、濃い味付けがお寿司などのご飯ととてもよく合うでしょう。壱の重のデザートとなる「十勝つぶあんプリン」は、地元北海道産小豆を丁寧に裏ごししていて、滑らかで優しい甘さがあります。

続いて弐の重を紹介します。こちらも、見た目は純和風のおせちのようですが、中身は意外なものばかりです。伊達巻は通常ではなく「チーズ伊達巻」、黒豆は「黒豆赤ワイン煮」、「サーモントラウト西京焼き」までが揃い、他にも紅白の「蒲鉾」、「金団」など伝統的な和とお洒落な洋が組み合わさったお重を堪能できます。

参の重には、「花びし」でないと思いつかないようなレアなメニューが並ぶことになります。「ビーフシチュー」は、一般的に考えるビーフシチューのそれとは違い、本来の形である牛肉の旨味を閉じ込めた固形になっています。

思わず食べたくなる「ベーコンチーズロール」、「ほうれん草と若鶏のテリーヌ」、「ムール貝冷製マヨネーズソース」、塩辛いとつい敬遠してしまいがちな数の子は、「数の子チーズ和え」としてアレンジされています。もちろん「いくらの醤油漬け」、アスパラペーストが入った身とレッドピーマンを加えた身を混ぜ合わせてテリーヌ仕立てにした「海老とアスパラのテリーヌ」と、バランスの良い配置が工夫されています。

甘味類は、参の重にもあります。キラキラとした見た目が華やかな「オーロラカスタード」は、カスタードを光る生地で巻いたものです。ドライフルーツを混ぜ込んだ「フルーツチーズケーキ」、ラベンダーを思わせる色の「紅いもとりんごのパイ包み」は、紅いもとりんごの境目がまるで虹のように色が変わっていて、北海道ならではと言えるでしょう。もちろん味も申し分なしです。

「北海道函館 花びし 監修 和洋三段重 絢華」は、毎年販売元となる匠本舗が主催する「おせち品評会」において「お子様が喜ぶおせちNo.1」に輝いています。この「おせち品評会」は、「お客様の立場に立ったショップ」という、匠本舗がかかげる理念に基づき、いつも家庭で家族の健康を担う食事を担当することの多い、主婦層を中心にして開催されています。

「子供が喜ぶことが何より大事」、そう願う主婦たちが選んだ目は、誰よりも厳しいものですので、No.1に輝くということからも「和洋三段重 絢華」のクオリティの高さがよく分かるというものです。一般的に通販するおせちというのは、どうしても試食などはできないものですから、その内容やクオリティに不安を訴える方も多いようです。しかし、これだけ努力しているのであれば心配はないでしょう。

早めに注文すれば早割などの制度を使うことも可能ですし、「和洋三段重 絢華」」はお手頃で特に親しみやすいのではないでしょうか。通販おせちは初めてという方でも、きっと満足のいくクオリティを誇る「北海道函館 花びし 監修 和洋三段重 絢華」を、ぜひ検討してみてください。


少人数派にぴったり!「北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠」


北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠
12,800円(送料込)

国内旅行客の間でも有名なホテルのひとつ、北海道函館の奥座敷にある湯の川温泉にあるのが「花びし」です。このホテルが人気となっている理由は様々ですが、何よりも出される料理が美味なだけでなく、そこに接客に必須となるもてなしの精神が宿っているからなのでしょう。

和と洋のグルメと、北海道ならではの新鮮な魚介類を使用した凝った料理が、「花びし」の自慢です。そんな「花びし」が長年監修しているおせち重のひとつが、「北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠」です。気になるその中身を紹介します。

「北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠」は、販売元である匠本舗が扱う他のおせち重とは違い、量は少なめとなっています。と言っても二段重となりますので、目安としてはおせち料理だけで食事を楽しみたいという方向けに、2〜3人前になります。お雑煮やお寿司などのおせち以外の料理と組み合わせたいのであれば、3〜4人前と現代の家庭環境に配慮した適切な量と言えるでしょう。

何よりも子供が喜ぶ内容となっているところが、「北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠」が、通常のおせちとは違うところです。どういった部分が違うかと言うと、まるで洋食のバイキングやオードブルのような、驚きの料理が含まれているからです。

チーズ風味やマヨネーズソース、またケーキなどの洋のデザートなど、一般的なイメージにあるおせち料理の概念からは想像できないハイカラな料理が詰まっています。こういった点が、小さな子供や若い世代に人気を呼ぶ秘訣でもあり、もちろんこちらの「和洋二段重 絢珠」には、その特徴が如何なく発揮されています。まず、その壱の重の内容を見ていきましょう。

おせちには欠かせないもののひとつである伊達巻は、柔らかなチーズが挟まっている「伊達巻チーズ」という珍しい一品になりました。魚と言えば、良質のカジキに打ち粉をつけて揚げた後に、少し辛めのソースを絡めた「カジキのスイートチリソース和え」が秀逸です。また、鶏肉とほうれん草を極限まで練り上げて混ぜた「若鶏とほうれん草のテリーヌ」などは、思わず手が出て家族で競争になってしまうかもしれません。

「サーモンミルフィーユ串」は、スモークサーモンとクリームチーズを互い違いに串に刺している手の込んだ料理です。サーモンとチーズの相性は抜群ですので、大人であればお酒と共にいただいてみたい絶妙なおつまみとなります。「松前漬け」、「数の子醤油漬け」もあり、まさにお正月料理としてどこに出しても恥ずかしくないものとなっています。

材料は昔からのおせちとそう変えることはせず、調味料や方法などでアレンジして、飽きがこないように配慮されていることがよく分かるでしょう。また箸休めのための役割として甘いもの、特に「花びし」の地元である北海道らしいスイーツが散りばめられているのも嬉しいところです。カスタードをキラキラとした生地で巻いていることにより、見た目も華やかな「オーロラカスタード」や、「スイートポテト」までもが控えています。

続いて、弐の重を紹介します。こちらは、さらに洋食アレンジが多い「和洋二段重 絢珠」のオリジナル色が鮮明になっています。黒豆は、洋風にした「黒豆赤ワイン煮」です。クランベリーの瑞々しくほんのり甘い味が、豚肉とよくマッチした「クランベリーポーク」や、脂身の少ないもも肉を長時間煮込んで昔ながらの水分少なめの形をしている「ビーフシチュー」も、食欲をそそる逸品となるでしょう。

女性であれば、見逃せないスイーツの真骨頂がここにもあります。「鳴門金時レモン煮」を始めとして「金団」と「紅芋金団」、さらに「若桃甘露煮」と「甘栗甘露煮」というダブルのお愉しみが、舌を喜ばせてくれます。また弐の重で最も注目してほしいスイーツが、北海道産小豆を煮込んで優しい甘さに仕上げている「十勝つぶあんプリン」です。こちらは、子供や女性だけでなく高齢者にも大変な人気商品となっています。

これらのように、紹介しきれないものも含めて31品目もの料理が、「和洋二段重 絢珠」に詰まっています。美味しくて安心の料理で新年を迎えてほしい、という志が作るおせち料理の数々、日本古来のおせちのままではいけない、現代の方の舌に合うものを作り出そうという考えが詰まっているのが、「北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠」です。

また、毎年アンケートや「おせち品評会」を開いて改善点を調べ、それを反映させている匠本舗だからこそできる大胆なバージョンアップは、信頼に足るものと言えるでしょう。食材や調理の改善や管理を厳密に行っていますので、とても安心していただくことができます。

いつもと少し違うおせち料理で新年を迎えたいのであれば、こちらのおせちを頼んでみてはいかがでしょう。「北海道函館 花びし 監修 和洋二段重 絢珠」は、お得な早割システムもある上に、こちらで扱う全てのおせちの数量は限定となっていますので、早めの予約をおすすめします。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

東京銀座の「飛翔」が監修した和風モダンな新しいおせち


東京銀座 朔月 監修 おせち 飛翔
17,800円(送料込)

匠本舗から出されるおせち「東京銀座 朔月 監修 おせち 飛翔」は、東京銀座にある和食鉄板屋「朔月」監修の豪華な作りのおせち料理です。食材へのこだわりはもちろん調理や見た目の鮮やかさなど、お正月にふさわしい華やかな装いとなっており、お正月にふさわしい一品に仕上がっています。

和食鉄板屋「朔月」とは

朔月は、東京銀座に居を構える和食鉄板屋です。こちらのお店は店内をバリアフリー仕様にしているなど、色々な方に気楽に美味しい料理を食べてほしいという心配りを感じられる料理屋です。そしてその気配りは、料理の細部にまで見ることができます。

契約農家直送の新鮮な野菜、築地市場直送の新鮮な魚類を、また料理人自らが見出してきた山形県の牛肉をふんだんに使った、味わい豊かな料理を楽しむことができるでしょう。そんな「朔月」監修のおせち料理ということもあり、おせちの内容もとても豪華で、目新しい内容となりました。

「飛翔」のおせちの特徴

「飛翔」の中には、全39品の料理が盛り込まれています。日本の伝統的なおせち料理から、朔月ならではの料理まで内容も盛りだくさん詰まっており、和洋折衷のおせちは子供から大人まで楽しめる内容と言えます。料理人が和と洋の美味しい食材を使い、「和風モダン」をテーマに作りあげた料理は、三段のお重の中にそれぞれがとても美しく収められています。

特にこのおせちの特筆すべき点は、料理の彩りがとても良く見た目からも大いに食欲をそそるという点です。ふたを開けた時に目に映る色彩の多さ、豊かさには驚かれる方も多いのではないでしょうか。お正月ならではの料理をあくまで現代風に、そして洋食の良いところを取り入れた新しいおせちを、ぜひ一度ご賞味ください。

「飛翔」壱の重

壱の重には12品の料理が収められていますが、まず目を引くのが「ロブスター」の鮮やかな朱色です。身がぎっしりと詰まったロブスターは、家族で分け合って召し上がってみてください。また、海老のすり身で作られた「海老水晶新丈」は、人気の海老料理をもっと食べたいということから新しく追加されたメニューです。桃色のすり身に、ホウレンソウの鮮やかな緑がよく映えて、とても可愛らしい一品と仕上がりました。

こちらは蒸し料理となっていますので、食材の味を最大限にさっぱりと召し上がることができるでしょう。他にも縁起物である「数の子の松前漬け」や、コリコリとした食感が美味しい「赤にし貝生姜煮串」などが入っています。

「飛翔」弐の重

弐の重には、11品の料理が詰められています。朔月自慢の「ローストビーフ」は肉汁がほど良くキープされており、冷めても美味しくいただくことができます。お酒にもよく合う味付けになっていますので、じっくりと噛みしめてお肉の美味しさを堪能してみてください。

また「ぶり照り焼き」は、脂がほど良くのった新鮮なぶりの身を、特製のタレで焼き上げています。美しい照りと豊潤な香りと旨味を、楽しむことができるようになっています。他にもおせちと言えば定番料理の「栗金団」や、色鮮やかな「サーモンのマリネ」などが含まれています。

「飛翔」参の重

参の重は16品の料理が収められていますが、この段は特におせち料理の定番メニューが多く詰まっています。「紅ずわい蟹爪」は二つ、簡単に食べれるようになっており、特に子供にも人気のメニューです。また、縁起物である「金箔黒豆」や「伊達巻き」なども、現代の日本人の舌にも馴染みやすいように作られています。

それらの中で、特に朔月がこだわったのが「鰆(さわら)昆布〆」と「手まり湯葉」です。鰆昆布〆は、〆ることによって増す鰆の旨味と酸味が美味しく、食欲をさらに促進するような味付けです。手まり湯葉は、湯葉を薄味で煮しめた物を食べやく手まり風に仕上げていますが優しい味わいで、出汁の味が良く湯葉の風味を引き立てています。

安心安全で食べられる、日々進化をするおせち

こちらのおせちは、料理の安心や安全を確保するために「中国産主原料の不使用」、「合成保存料の不使用」、「合成着色料の不使用」を提言しています。他にもアレルゲンの一覧なども公開されていますので、家族の中でアレルギーに悩んでいる方がいる場合には、一度確認をしてください。

より愛され、より喜ばれるおせち料理を目指して、主婦層を中心に様々な意見を募集しているおせち料理でもあります。メニューの改善から新しいメニューの開発、見た目から値段に至るまで、より主婦目線に立った良いおせちを提供できるよう、年々グレードアップがされています。

注文をする時期によっては、早割のサービスや特典サービスも受けられますので、一度食べてみたいと思っている方は注文の時期には気を付けて検討をしてください。ふたを開けた時の鮮やかな色彩、食欲をそそる真心のこもった料理の数々は、お正月というおめでたい日にふさわしい逸品に仕上がっているでしょう。


海の幸たっぷりの東京銀座にある「遠音近音」監修本格おせち


東京銀座 遠音近音 監修 おせち 特大長形二段 輝希
28,000円(送料込)

匠本舗より、瀬戸内海の恵みをたっぷりと詰め合わせたおせちが登場しました。こちらのおせちは、東京銀座にある「遠音近音」の料理人が監修したということもあり、食材の美味しさを繊細に活かした料理を食べることができます。

見た目も華やかに、特大長形二段のお重に入れられたおせち、「東京銀座 遠音近音 監修 おせち 特大長形二段 輝希」を、お正月の華やかなお伴にされてはいかがでしょうか。和洋の料理を織り交ぜたおせちとなりますが、特に和食の味わいが好きな方にはおすすめとなっています。

東京銀座の「遠音近音」

遠音近音は、瀬戸内海という豊潤な自然の恵みを受けた食材を、存分に活かした料理を得意としています。和食を中心に様々な創意工夫を凝らした料理を提供していますが、こちらのおせちでは和食はもちろん、洋食のメニューも用意されておりボリューム感たっぷりの仕上がりです。見た目にも明るい、魚貝類の美味しさをぜひ楽しんでください。

「輝希」の一の重の特徴

料理人が、蓋を開けた時に料理の華やかさをぜひ感じてほしいと色彩にも気を配った分、こちらのおせちは彩り豊かな仕上がりが感じられます。長方形という大きめのお重の特性を活かして、品数も二の重と合わせ全42品もの料理が美しく並べられています。

壱の重の中で、まず目を引くのは大振りの「ロブスター」でしょう。高温の蒸気で蒸すことによって、甘みを詰めた厚みのある身を、家族で分け合って召し上がってください。「蝦夷あわび旨煮」は、和風出汁で軟らかく炊かれており、ほど良い歯ごたえを楽しむことができます。優しめの味付けにされており、貝自身の旨味をしっかりと感じられるようになっています。

「小鯛ひしお焼き」は、新鮮な状態のヒレコダイをタレに漬けこみ焼き上げた料理です。こちらは身がふわふわとしており、鯛の深みのある爽やかな甘さとタレの旨味がとてもマッチして、子供から大人まで美味しくいただけるでしょう。他にも、壱の重には「トラウトサーモン」や「こはだ粟漬け」、「数の子」など全部で20品の料理が入っています。

「輝希」の弐の重の特徴

弐の重には、22品の料理が収められています。おせちと言えば定番でもある、彩りも可愛らしい「紅白市松蒲鉾」や縁起物の「昆布巻き」です。そして、甘くて美味しい「きんとん」や、ほろほろとした舌触りが懐かしい気分にさせてくれる「金箔黒豆」なども、しっかりと入っています。

スタンダートなおせちの美味しさも味わえ、お正月の縁起や意味合いを大切にしている方も、お正月気分を存分に舌から感じられるでしょう。そして「ライブオリーブ」や「スタフドオリーブ」、「アンデスポークバストラミ」という洋食も、こちらの弐の重には加えられています。

肉料理も、お肉自身が持つ旨味を最大限に活かした調理方法が取られており、新鮮で奥の深い美味しさを楽しんでいただけるでしょう。オリーブは少し変わり種のメニューとなりますが、爽やかで舌触りの良い食感は、ワインにはもちろん日本酒にもよく合います。

他にも、アルコールに合うメニューが多くありますので、とっておきのお酒と一緒に召し上がってみてください。数多くの料理がほど良い量で収められていますので、家族でそれぞれ好きな料理を食べるというのも良いでしょう。ご飯のお伴には、「帆立明太」などもおすすめです。

「輝希」のおせちの特徴

また、こちらのおせちは「中国産主原料不使用」、「合成保存料不使用」、「合成着色不使用」を明示しています。魚貝類はアレルギーに悩まされている方も多いですが、このおせち料理にはアレルゲンも公表されています。家族の中でアレルギーに悩んでいる方がいる際には、公式のサイトで確認できます。

料理の全体量としては、おせちだけを召し上がる場合には3〜4名程度となりますので、注文をされる際に参考にされると良いでしょう。自宅に届いた後は、そのまま食卓に並べられるように準備されていますので、お正月の席ではとても簡単に用意できるはずです。

こちらのおせちは瀬戸内海という、日本の中でも自然の恵みの大きい地域で採れた、美味しい魚貝類が多く使われています。海の幸をできるだけたっぷり堪能したいという方には、特におすすめのおせちとなっていますので、自身のお好きなメニューと合わせながら検討されると良いでしょう。

蛸や貝、魚やエビなど、様々な海の美味しさを味わえるように工夫がされたおせち料理が「東京銀座 遠音近音 監修 おせち 特大長形二段 輝希」です。料理方法も、和食をベースに食材が最初から持っている美味しさや旨味を引き立たせるような料理ですので、子供の口にも、お酒を飲む大人の舌にも楽しめるのではないでしょうか。お重を開けた時の華やかさも、食材と調理方法を吟味したからこそ可能となった鮮やかさが感じられます。「遠音近音」の料理人が作りだした色彩を、ぜひお楽しみください。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

東京赤坂「あじさい」が監修した可憐で優しいおせち「彩嘉」


東京赤坂 あじさい 監修 特大和洋二段重 彩嘉
28,000円(送料込)

匠本舗から登場した豪華な「東京赤坂 あじさい 監修 特大和洋二段重 彩嘉」は、東京赤坂にある「あじさい」の料理人が監修したおせち料理です。山の食材、海の食材、そして里の食材をふんだんに使った舌で食の四季を味わえる料理を得意としています。

こちらのおせち「彩嘉」も彩りも華やかな、どこか可愛らしいおせちに仕上がっています。盛りつけ方もそれぞれ工夫が凝らされ、見た目から楽しめますので、お正月の家族団らんの場の一つの花として、ご賞味されてはいかがでしょうか。

東京赤坂の炭火焼き料理「あじさい」

東京赤坂に居を構えるお料理どころ「あじさい」は、炭火焼をメインに旬の食材を丁寧に作り上げた料理として提供しています。店内も落ち着いた雰囲気なのですが、供される料理もとても品が良く、凛とした輝きを持っています。旬の食材の旨味を一番良い状態で、また一番良い調理方法で提供してくれるその味わいには定評があり、特に日本人好みの味付けとなっています。

そんな「あじさい」が監修を務めたおせち「彩嘉」も、「あじさい」らしい華やかでどこか可愛らしく凛とした見た目です。そして奥深い味わいがあり、「あじさい」ファンの方はもちろん、まだいただいたことがないという方にもおすすめの絶品おせちに仕上がっています。

特に女性に好まれそうな見た目のおせち料理となっていますが、スタンダートなおせちとしての味わいや意味合いを大切にしたものでもあります。加えて洋食のオードブルも用意されており、盛りだくさんで楽しい内容と言えるでしょう。ご家族で召し上がることをおすすめします。

「彩嘉」壱の重について

壱の重には、全26品の料理が詰められていますが、どれも淡い色彩でどこか優しさを感じさせる見た目です。春が待ち遠しくなるようなとても華やかな雰囲気があり、お正月という家族で過ごす賑やかな時には、ぴったりのおせちと言えるのではないでしょうか。

各所に散りばめられたお花をモチーフにした料理たちもとても可愛らしく、小さな子供がいる家庭には特におすすめです。そして盛りつけられている料理ですが、和洋折衷楽しめるように「バジリコチコキンのチーズロール」、「もっちりチーまる」など洋食メニューがふんだんに用意されています。

和食メニューには、日本のふるさとの味とも言える「田作り」や「あじの南蛮漬け」、お正月の縁起物料理でもある「味付き数の子」や「伊達巻き」などが入ります。子供が喜んで食べられるメニューから、大人がお正月には食べて起きたいメニューまで、丁寧にお重の中に収められていますので、その見た目の華やかさと優しい食材を活かした味わいをご堪能ください。

「彩嘉」弐の重について

弐の重には、特にお酒に合いそうなメニューも多く収められています。さっぱりとしてジューシーな鴨肉を、燻製にすることによって香ばしさも感じられるようになった「合鴨スモーク」や、ワインにもよく合う「ミニッツチーズサーブ」、「生ハムマリネ」、「ビーフガランティン」などです。お肉が好きな方に特におすすめなのが、「チューリップつくねスモーク」です。

何よりもこの中で特に目を引くのが、「ロブスターパイ包み」です。贅沢にロブスターを使った料理なのですが、それをさらにパイの中に包み込むことによって、お正月の定番料理となりつつあるロブスターの、他とは違った味わいを楽しむことができます。

そしてデザートとしては見た目もとても可愛らしい、赤色が鮮やかな「細工餅さくらんぼ」や「洋風きんとん」などが添えられています。こちらのおせちは栗金団も「あじさい」ならではといった、料理に対する細かい気づかいを感じられる一品ですので、甘い物が好きな方は一度召し上がってみてください。

「あじさい」監修「彩嘉」おせちの特徴

こちらのおせちは、「あじさい」の良い部分が存分に詰まった逸品と呼ぶにふさわしく仕上がっています。特に料理の盛り付けや飾りつけは細かく、全体的なバランスもそれぞれの料理を際立たせるような配置となっており、淡く華やかな彩りがとても楽しい気分にさせてくれます。

そしてスタンダートなおせち料理から、新しい創作料理まで入り交ざって、こちらのお重一つでたくさんの新しい味に出会えるように工夫されています。今まで食べたことがない味の料理もあるかもしれませんので、少し新しいおせちを食べたいという方や、見た目にも気を使われたおせちが食べたいという方には、特におすすめと言えるでしょう。

こちらのおせちの特徴として、「中国産主原料の不使用」、「合成保存料の不使用」、「合成着色料の不使用」を徹底しています。そのため、安心して食べることができるでしょう。また、サイト上ではおせちの中に含まれるアレルゲンもまとめられていますので、ご検討の際にはあわせて参照してください。優しい日本の四季を感じられるような淡い色合いのおせち料理を、ご家族で堪能してはいかがでしょう。


東京赤坂「あじさい」 監修のオードブルも楽しめる和洋三段重おせち「彩寿」


東京赤坂 あじさい 監修 和洋三段重 彩寿
22,000円(送料込)

東京赤坂にある人気料理屋「あじさい」が監修したおせち「東京赤坂 あじさい 監修 和洋三段重 彩寿」は、通常よりもボリュームを増やした人気のおせち料理です。こちらのおせちは匠本舗から販売しているのですが、前提として「中国産主原料の不使用」、「合成保存料の不使用」、「合成着色料の不使用」を掲げていますので、安心して家族全員で召し上がっていただくことができます。また、アレルゲンの一覧もサイト上に記載されておりますので、参考にしてください。

安全で美味しく、また見た目にもお正月にふさわしい賑やかで華やかなおせち料理となっていますので、家族皆で味わってみてください。「あじさい」が得意とする、一品一品にこだわりを持った料理が、それぞれのお重を彩っています。和洋折衷のメニューは、子供から大人まで世代を超えて美味しくいただける内容と言えます。オードブルも楽しめますので、お酒が好きな方にもおすすめです。

全体的な印象としては華やかで可愛らしいといった雰囲気で、彩り豊かに盛り付けられた料理は、見た目から食欲を誘ってくれます。特に女性の方が好む、さりげない目に見て楽しい心遣いなどもふんだんに盛り込まれていますので、お重を開けた時の色彩の鮮やかさを実際に感じてみると良いでしょう。

東京赤坂の料理屋「あじさい」の特徴

東京赤坂にある「あじさい」は、旬の食材をより美しく、より美味しく食べられる料理屋です。特に見た目の凛とした美しさは、特別な時間を過ごすのにぴったりの逸品になるのではないでしょうか。食材そのものの味を引き立たせる繊細な料理は、より印象に残る料理としてファンを魅了しています。

そんな「あじさい」が監修したおせち料理は、お店で出す料理と同じように繊細な心使いが感じられる、特別感溢れるものとなりました。定番のお正月料理から、目新しい創作料理、そして食欲をそそるオードブルに至るまで、「あじさい」の良さを存分に感じられるようになっています。

「彩寿」の壱の重

壱の重でまず目を引くのが、「アワビの旨煮」です。特性のタレにしっかりと漬けこまれたアワビは歯触りもコリコリとして、また貝の旨味と合わさるタレの相性は、より食欲を誘ってくれます。噛んだ瞬間に溢れる美味しさを、ぜひご堪能ください。そして、お正月のメニューの中でも人気の高い「黒豆」、「田作り」なども、見た目も華やかに盛り付けられています。

また、いくらのぷちぷちとした食感、そして口の中に広がるタレの味が楽しめる「いくら醤油漬け」、子供でも美味しく食べられる「もっちりチーまる」や「かに風味チーズ巻」など、壱の重から和洋織り交ぜた様々な料理が用意されています。特にチーズを使った料理は、お好きな方も多いのではないでしょうか。こちらのお重には、16品の料理が贅沢に盛り付けられています。

「彩寿」の弐の重

次に弐の重ですが、こちらでまず目に飛び込んでくるのは、既にお正月の定番メニューとなった「ロブスター」です。身が軟らかでふっくらとしたロブスターは、見た目にも丸々として華やかな気分を盛り上げてくれます。

その他にも「伊達巻き」を始め「一口昆布巻き」など、食べやすいお正月の料理が添えられています。お肉料理としては、魚貝類の中から「バイ貝旨煮」を、またお肉料理としてはジューシーでさっぱりとした味わいの「合鴨のスモーク」など、いくつもの料理が詰められています。

お酒のお伴としては、「帆立とバジルの野菜仕立て」や「だし巻き玉子」、「帆立柚子明太」などもよく合うのではないでしょうか。大勢で食べやすいように工夫されていますので、賑やかな席もリラックスして楽しめるようになっています。こちらには全部で14品の料理が含まれています。

「彩寿」の参の重

参の重では、13品の料理を楽しむことができますが、こちらはより洋風な料理を楽しめます。子供にも食べやすい料理が多く、見た目にも淡い色が可愛らしいのが特徴です。お酒にも良く合う「ボロニアソーセージ」や、燻製された風味も香ばしい「スモークトラウトサーモン」、肉汁まで美味しい「豚角煮パイ包み焼き」など、どれも食欲をそそるメニューばかりです。

また、デザートとしてはさくらんぼの形を模した可愛らしい「細工餅さくらんぼ」や、新しい味わいを楽しめる「洋風きんとん」、他にも「抹茶ロールカスタード」や「ラム風味あんず」などが添えられています。見た目にも可愛らしい料理が多いことが特徴ですが、味は繊細で味わい深いものとなっています。

和食から洋食、そして創作料理まで様々な料理の形を楽しめますが、そのどれもがお正月という特別な日に向けて準備された料理と言えるでしょう。「あじさい」ならではの手抜きのない繊細な味わいを、ぜひ召し上がってみてください。華やかで軽やかな見た目も、お重を開けた時に、より喜ばれる色彩と言えるのではないでしょうか。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

愛知三河の料亭「千賀」監修の一人お重おせち「舞千」の魅力


愛知三河 料亭 千賀 監修 おせち 舞千
10,800円(送料込)

愛知県三河にある料亭「千賀」より、一人一重としての新しいタイプのおせち料理、「愛知三河 料亭 千賀 監修 おせち 舞千」が登場しました。ひとり一重とは、二段重の上下それぞれが対になるように同じ料理が盛られており、お重一つを丸ごと一人で楽しむというものです。

それぞれが、ほど良い量に盛りつけられた料理の数々は、それだけでお正月という特別な気分を味あわせてくれますが、それがさらに一人一重ということで、より贅沢な逸品となりました。見た目も内容も満足度の高い、華やかさと深い味わいを堪能できますので、定番のおせち料理を楽しみたい方も、「千賀」ならではという味わいを感じたい方もぜひ一度ご賞味ください。

愛知県三河にある割烹料亭「千賀」

「千賀」は、現料理長が様々な料理の世界で腕を磨き、その後故郷に作った割烹料亭です。旬の味わいを存分に堪能できるように、また見た目も華やかに楽しく印象に残る料理が数多くあり、特別な日にお食事をするのにふさわしい料亭となっています。

今回手掛けたおせちは、現料理長とその息子さんである料理人が共同で仕上げたということもあり、親子ならではの息の合った料理の楽しさも感じることができます。それぞれのお重のバランスも考え抜かれており、食べ飽きることが無いように作られています。定番のおせちメニューから創作料理まで、ぜひ「千賀」の味を堪能してみてください。

お重の内容

こちらのおせちは二段のおせちとなりますが、それぞれ同じ料理が盛り付けられています。特に夫婦で召し上がるのにはぴったりと言え、二人で同じ中身のお重を食べながら交わす会話は、一段特別なものになるのではないでしょうか。

お重を開くと、まずはその色彩の鮮やかさが目に飛び込んできます。バランス良く配置された配色と、料理それぞれの整えられた姿は見ているだけでも楽しく、また食欲を誘ってくれるでしょう。淡い色合いと鮮やかな色合い二つが入り交じり、お正月の華やかな気分を盛り上げてくれるはずです。

日本の素朴な味わいを楽しめる、お正月の定番メニューでもある「丹波黒大豆密煮」、こちらは丹波の黒豆を贅沢に使用した一品で、蜜の甘さと黒大豆本来の甘さがマッチした舌触りも良い料理と言えます。そして「田作り」も、ご飯のお伴としてぴったりの素朴で懐かしい味わいを醸し出し、横に添えられた「焼き帆立」や「蛸小倉煮」も、食感と染みた出汁が美味しい味わいを感じさせます。

また「鰹くるみ」は、甘煮で炊き上げたくるみに鰹の削り節をまぶした料理です。サクサクとしたくるみの香ばしさと、鰹の旨味と風味が絶妙にマッチしており、お酒にもよく合うように仕上げられています。「鮎笹煮」は鮎の甘露煮を笹で巻いたもので、笹の香りが爽やかな料理です。鮎のふんわりとした味わいを堪能でき、繊細な味付けが特に人気の逸品と言えるでしょう。

そしてお肉料理としては、「鶏照焼」が詰められています。国産鳥のもも肉を使用しており、タレを丁寧にお肉に染み込ませてあります。日本食が多いメニューの中で他の味を邪魔しないよう、また鶏肉の旨味を存分に感じられるような繊細な味付けとなっており、普段とは一味違った味わいを楽しめるのではないでしょうか。

甘味としては、桃色が可愛らしい桜エキスの入った「くず水晶」や、お正月の定番スイーツである「きんとんあん」、「寿栗甘露煮」などが楽しめます。「きんとんあん」、「寿栗甘露煮」は、栗に「壽」の文字が焼き印されており、お重の中でもひと際目立つおめでたい料理と言えるでしょう。食感は滑らかで優しい味わいとなっており、栗の美味しさそのものもしっかりと感じられるはずです。

いくつかの料理をピックアップして紹介しましたが、それ以外にも全部で27品もの料理を堪能できます。何よりもこちらのおせちは、全てが「中国産主原料の不使用」、「合成保存料の不使用」、「合成着色料の不使用」となっていますので、安心して召し上がっていただくことができます。アレルゲンの表記もサイトに記載してありますので、アレルギーに悩まれている方はぜひ一度ご確認ください。

それぞれの料理が、料理人によって選び抜かれた材料が贅沢に使われており、また一品一品で真心を感じられるような、丁寧で繊細な作りの料理が綺麗にお重に並べられています。どれも美味しく召し上がれるように、それぞれの料理の量や味付けにも気を配られていますので、一人お重としてでも全体的に食べやすくなっていることが特徴です。

もちろん二人で食べるのではなく、家族皆で召し上がるのも良いですし、またお互いに好きな料理を交換して楽しむこともできるのではないでしょうか。「千賀」監修のオーソドックスと革新を感じられるおせち料理を、ぜひ大切な自らの家族と堪能してみてください。お正月という晴れやかな日にふさわしい、おめでたいおせち料理に仕上がっています。


「景勝館漣亭」監修 プロが認めた味が詰ったおせち「美波」


瀬戸内 景勝館漣亭 監修 おせち美波
17,000円(送料込)

匠本舗が出している「景勝館漣亭」監修のおせち「瀬戸内 景勝館漣亭 監修 おせち美波」は、約33品の料理が入った豪華な三段重おせち料理です。「景勝館漣亭」のこだわりがふんだんに詰まったおせち料理で、それぞれの料理の鮮やかさ、そして美味しさには定評があります。

こちらは、特に瀬戸内海の新鮮な魚介類の調理が得意な「景勝館漣亭」らしく、海の幸がふんだんに使われたおせち料理ですので、魚貝類が好きな方には特におすすめと言えるでしょう。もちろん、海の幸以外に山の幸も贅沢に配置されていますので、お正月にぴったりの華やかな料理をぜひ家族でご堪能ください。お正月の華やかさ、初春を迎えるすがすがしい気分どちらも味わえるような、そんな爽やかなおせちに仕上がっています。

「景勝館漣亭」とは

「景勝館漣亭」は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に連続入賞した実力のある料理旅館です。創業は既に百年、歴史深い旅館の佇まいと雄大な瀬戸内海の形式はそれだけで絵になり、訪れた人の目を楽しませてくれます。瀬戸内海からもたらされる海の幸をふんだんに使用した懐石料理が得意ということもあり、おせち料理も豪華で美しい仕上がりです。プロが認めたその味を、ぜひご家庭でお正月という特別な日に召し上がってみてください。

また、こちらのおせちは「中国産主原料の不使用」、「合成保存料の不使用」、「合成着色料の不使用」ですので、安心して召し上がることができるでしょう。アレルゲンの表記もサイトに明記されていますので、アレルギーを持つ家族がいる場合には、一度確認してみてください。

プロも唸る味わい「美波」の壱の重

壱の重には、10品の料理が収められています。海の幸を贅沢に組みあわせた「いか松笠雲丹焼き」は、身が丁寧に切りこまれており、イカ独特のプニプニとした歯ごたえも楽しみつつ、弾ける歯触りの良さも楽しむことができます。イカの旨味の中に濃厚な雲丹の味が合わさって、味わい深い一品となっています。

そして「さざえ味付」は、サザエの貝殻そのままにお重の中に収まっており、見た目にも楽しい装いです。タレが染み込んだ貝の美味しさを、ぜひ堪能してください。「真鯛西京焼き」は、身のふっくらとした食感も美味しく、さっぱりとした旨味の深い味わいを堪能することができます。

また、お正月の定番料理でもある「数の子」は、大振りの物が選ばれており、かなりの食べごたえがあります。あっという間に食べれてしまう、数の子のぷちぷち食感が楽しい物に仕上がっています。他にも箸安めやご飯のお伴にも丁度良い「田作り」、「昆布巻き」、「伊達巻き」などが盛りつけられており、一重目から贅沢な内容と言えます。

プロも唸る味わい「美波」の弐の重

弐の重にも、10種類の料理が盛りつけられています。マス目状に配置されたそれぞれの料理は見た目も美しく、各々が品良く枠の中に収まっているのは、見ているだけでも楽しさを得られます。

特に「牡蠣のコンフィ」は、広島産の大振りの牡蠣を使用した和風のコンフィとなっており、食べごたえも美味しさもどちらも追求した一品です。特に大人向けの味わいになっていますので、お酒が好きな方にはおすすめです。他にも「真蛸マリネ」や「小鯛ひしお焼き」、「棒だら甘露煮」など、海の幸がこちらの弐の重にもふんだんに盛り込まれています。

様々な海の美味しさを一気に味わえるのが特徴で、それぞれの魚の美味しさ、そして料理方法によって異なる味や食感は、箸が進む味わい深さと言えます。お正月の定番料理の中でも人気のある「黒豆金箔」もたっぷりと用意されていますので、豆の素朴な甘さを感じてみてください。

プロも唸る味わい「美波」の参の重

参の重は13品の料理が収められており、「美波」の中でも一番華やかな見た目のお重と言えるのではないでしょうか。こちらでも海の幸を存分に味わえるように「トラウトサーモン」、「鰆献珍巻き」、「ままかりかぶら紅白巻き」、「イワシ梅煮」などが盛り込まれています。「トラウトサーモン」は色も鮮やかで、新鮮さを感じさせる仕上がりとなっており、特に魚の中でも人気のサーモン料理は子供にも喜ばれるでしょう。

そして、お肉料理として「合鴨ロース」も詰められています。合鴨のさっぱりとしたお肉の味わいと旨味はとてもジューシーで、他の料理にもよく馴染むような優しい味わいです。和食が中心のお重の中でも、他の料理とのバランスが取れた一品ですので、鴨の美味しさをぜひ存分に堪能してください。

これらの料理は全て伝統の味を大切に、また一方では現代の日本人に合うように、繊細に調理された料理です。食材の味を活かした、どこか懐かしいような優しい味わいは、家族団らんの時をより良く彩ってくれるのではないでしょうか。注文する時期によっては早割が適用される場合もありますので、気になる方はぜひお早めに確認をしてください。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。

大阪北新地「竹」 監修の二段重おせち「華月」


大阪北新地 竹 監修 二段重 華月
21,000円(送料込)

匠本舗より出された大阪北新地にある「竹」監修のおせち、「大阪北新地 竹 監修 二段重 華月」は、長方形型の二段重おせち料理です。内容は和洋を織り交ぜたメニューとなっており、奥深い日本料理に定評のある「竹」らしく、どれも優しくまた繊細な味付けが楽しめると人気です。色合いも和食らしく素朴な華やかさといった形で、どこか可愛らしい淡い色彩を、まずは目から堪能できます。

盛りつけ方も美しく、食卓が一気に華やかになるようなそんな特別なおせちとなりますので、ぜひお正月という新しい節目に、家族皆で召し上がってみてはいかがでしょう。北新地という、食通が通う土地で受け継がれてきた伝統の味を、存分に堪能できるのではないでしょうか。

大阪北新地にある「竹」とは

大阪の北新地は、高級飲食店街として知られています。四季折々、旬の食材を使用した懐石料理を得意としており、北新地という一等地において、長年食通をうならす料理を提供してきました。料理それぞれの盛りつけ方も繊細に計算されており、一品一品が特別な料理として仕上がっています。

おせち料理として用意されたお重も、人気のメニューを多く盛り込んだメニューとなっており、見た目も華やかさに満ち溢れています。お正月らしい、そして他のおせちとは違う「竹」ならではの工夫のこらされたおせち料理を、ぜひ味わってみてください。

「竹」が作る壱のお重

壱のお重には、23品の料理が盛り付けられています。まず目を引くのは「海老艶煮」でしょう。朱色も鮮やかな海老が綺麗に並べられていますが、その味わいも素朴で素材の味を邪魔しない優しい味付けです。「サーモンの彩り新丈」は、彩り鮮やかな野菜とサーモンを、新丈として楽しめる物です。まばらに散らされたカラフルな色合いと、脂ののったサーモンの美味しさが一緒に楽しめますので、こちらのおせちの中でも特に人気の高い一品です。

その他にも切りこみが施されており、食べやすい「烏賊雲丹焼き」は雲丹の風味とイカの旨味が絶妙にマッチしています。そしてお正月の定番料理である「金箔黒豆」や「金団」、「田作り」なども、どれも優しい日本人好みの味に仕上げられており、とても食べやすいことが特徴です。

また子供でも楽しく食べられるように、デザートなどもたっぷりと用意されています。「金団」はもちろん、「甘栗の甘露煮」、「青梅甘露煮」、「抹茶栗金団寄せ」などが盛りだくさんです。大人の方でも、ぜひ甘さが丁度良い「竹」の甘味の味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

「竹」が作る弐のお重

次に弐の重ですが、こちらは特に見た目にも華やかな仕上がりです。開けた時には思わず感嘆の声が漏れてしまうような、楽しい装いを感じられます。お重の中にぎっしりと詰まった数多くの料理は、それぞれが完璧な配置をされており、色のバランスも絶妙です。日本人好みの素朴な美しさ、そして可憐な華やかさを同時に楽しめるようになっていますので、まずは目で楽しんでみてください。

そして料理ですが、こちらには25品の料理が収められています。まず目に入るのは、大振りのアワビを使った「あわび福良煮」です。食べやすく一口サイズにカットされたあわびは、しっかりと出汁が染み込んでおり、噛めば噛むほど貝の旨味と一緒に口の中に広がります。

そして一足早い春の訪れを感じることができる「よもぎ麩含め煮串」は、よもぎの香りがかぐわしいお麩料理です。和風出汁で優しく含め煮にされていますので、よもぎの香りもよく立ち、口の中に入れた時の爽やかさは他の料理ではなかなか味わうことができません。

「海老水晶新丈」は、海老の入ったすり身を層にして蒸しあげた物で、可愛らしい桃色にホウレンソウの緑色がよく映えます。味ももちろん海老の風味を存分に感じられますので、こちらは子供であってもおすすめの一品と言えます。海老料理は、他にも「海老錦手まり」なども色合いが可愛らしく整えられています。手まり風の丸いフォルムは、おせち料理の中でも良いアクセントと言えるでしょう。

そしてお肉料理は、「黒毛和牛時雨煮」が用意されています。脂の良くのった牛肉のジューシーな味わいと、軟らかく繊細に煮込まれた深い味わいは、特にお酒が好きな方にはおすすめの一品と言えます。「竹」が仕上げるお肉料理は特に人気が高くなっていますので、一度召し上がってみてください。

「竹」の作るおせち料理は、特に主婦の間でも人気の高いものです。その理由としては、やはり期待を裏切らない料理の豊富さと美味しさでしょう。どれも端正こめて作られたということが分かる、お正月という大切な日にふさわしい料理です。

また、これらのおせちは全て「中国産主原料の不使用」、「合成保存料の不使用」、「合成着色料の不使用」が徹底されており、安心感が高いことも人気の後押しとなっています。アレルゲン記載などもHP上にありますので、気になる方はぜひ確認をして、家族でお正月を楽しいものにしてください。


人気料理人「林裕人」監修の豪華超特大宝船おせち


林裕人 監修 おせち 超特大宝船
21,000円(送料込)

匠本舗の「林裕人 監修 おせち 超特大宝船」は、特別に用意された大きなお重に入った、見た目も豪華なおせち料理です。おせち品評会においても、「家族が喜ぶおせちナンバー1」に輝いており、伝統的な料理と創作料理どちらも堪能できます。

人気のシェフが作る渾身のお正月にふさわしい、色鮮やかな料理がふんだんに盛り込まれており、ここでしか味わえない新しい美味しさを発見できることが、特に主婦の方に指示されています。家族で食べる料理として、特大のお重に入れられたおせち料理の豪勢さを、ぜひ堪能してみてください。

人気の料理人 林裕人

林裕人氏は、製菓学校を卒業した経歴をもつ本業がパティシエの料理人です。関西のメディアに出た時の、独特の話術が注目されたことがきっかけで人気を博し、現在でも様々なテレビ番組に出演しています。テレビで実際に林さんが出演しているところを見たことがある、という方も多いのではないでしょうか。

少し辛口で、ハキハキとした話術が人気のある料理人です。そして料理の腕前としてはお菓子だけではなく、和食、洋食、そして中華料理にも精通しており、おせち監修もその料理の腕前を見込まれて依頼されたものです。様々な料理に精通したからこそ作れるオリジナルの料理も多く盛り込まれていますので、林さんの料理を一度食べてみたいと思っていた方は、家族で召し上がってみてください。特にこちらのおせちは、リピーターが多いとして知られています。

超特大宝船おせちの特徴は

超特大宝船おせちですが、こちらはまずその派手で豪華な見た目が、初めて買った方を驚かせてくれます。約31.9cm×38cmの特大お重は、従来の標準サイズであるお重の2倍以上のボリュームが堪能できます。黒塗りの豪華なお重も目を引きますが、やはり気になるのは料理それぞれの鮮やかさとバランスです。それぞれが色彩のバランスを考えられた丁度良い場所に収められており、一つ一つの料理がお互いに引き立て合うようになっています。

その中でも特に目を引くのが、「ロブスター」です。鮮やかな赤色はお重の中でも存在感を放っており、より良いアクセントとして全体を引き締める役目をはたしています。おめでたい日に相応しい色彩も賑やかなおせちは、見るだけでも一見の価値があるのではないでしょうか。

そして料理ですが、お重の中には45品の料理が収められています。お重上部に収められているのは、「烏賊雲丹明太子和え」、「帆立の生姜会え」、「リンゴ金団のレーズンのせ」、「金箔黒豆」、「松前漬け」などですが、これだけでもこのお重の中の料理の多様さを感じることができるでしょう。

特に「りんごの金団レーズンのせ」は、こちらのおせちの中でも人気に定評のある金団を、あえてリンゴにしたということで、普通の金団よりもさっぱりに仕上げられています。口当たりはあくまでまろやかで甘さ控え目ですので、少し甘味が苦手という方も一口召し上がってみてください。金団の上にのせられたレーズンと一緒に食べることで、よりその味わいにアクセントが付いて美味しく召し上がれます。

他にもお重の中でも色鮮やかな料理として、「紅芋栗きんとん寄せ」や「パートドフリュイフランボワーズ」などが、とても可愛らしくておすすめです。同じ甘味としては「若桃甘露煮」もあまり他では見ない珍しいメニューですので、目新しい味わいを堪能してみてはいかがでしょう。

おせち料理の定番としては、黒豆の他にも「数の子醤油漬け」や「紅かまぼこ」、「白かまぼこ」、「海老艶煮」などが用意されています。日本食として、食材の味を存分に堪能できる味付けとなっていますので、お正月には縁起物料理を食べておきたいという方には良いでしょう。

定番料理として定着している伊達巻きですが、こちらのお重では「海老袱紗巻き(えびふくさまき)」が代わりに用意されています。伊達巻きよりも甘みを抑えた味わいとなっており、より食べやすいことが特徴です。外は香ばしく、中はしっとりとした食感はやみつきになる美味しさで、人気メニューの一つとなっています。

他にも、メインとして味わえるような贅沢な料理が、数多く盛り込まれています。ふっくらとした味わいの「鰆西京焼き」や「若鳥ピカタ」、「雲丹チーズ寄せ」、「にしんおかか和え」、「わかさぎの胡麻和え」など、どれもそれぞれの味に特徴のある料理ですので、ここだけにしかないお気に入りの味も見つけられるのではないでしょうか。人気の高いサーモンは、瑞々しさも感じられる「スモークサーモントラウト」、「サーモン彩りテリーヌ」、「サーモンのディップ」、「トラウトサーモンの香草焼き」など、サーモンの美味しさを様々な角度から楽しめます。

子供から大人まで、和洋中の味を楽しめる贅沢なおせちですので、ぜひ特別なお正月のお伴としてご賞味ください。新年を贅沢なおせちで彩りたい方は、早期割引や特別なキャンペーンなども開催されていますので、早めの注文をするのがおすすめです。


2021年匠本舗のおせちをチェック

匠本舗のおせちから、これまでに取り扱いのあった予約商品をご紹介いたします。掲載商品はご確認いただく時期により取り扱いがない場合や、品切れとなる場合がありますので、現在の在庫状況などくわしくは、匠本舗のおせちをご確認ください。