予約年 2015年予約商品
販売元 華やぎおせち百花
商品名 大人の贅沢おせち 極撰おせち
人 数 2〜3人前
段 数 2段重
品 数 40品目
様 式
状 態 冷蔵タイプ
価 格 29700円
送 料 送料込

たっぷりの贅沢おせちに大満足!

華やぎおせち百花のおせちのこだわりを詰めた自慢のおせち

年に一度のお正月を贅沢に過ごしたい方におすすめおせちです。

全40品目 豪華な食材をたっぷり!

「贅沢さ」に大満足!
年に1度のお正月を特別な気分で過ごせるよう、高級食材をたっぷりと詰めました!

海の幸、山の幸から、高級食材がたっぷり入った「贅沢さ」に、大満足!

食材、調理、盛り付けにまでとことんこだわり作りあげた渾身のおせちです。
匠が撰び抜いたこだわり食材

壱の重
紅白かまぼこ 紅かまぼこ(2切) 白かまぼこ(2切)
小田原鈴廣の超特選蒲鉾「古今」です。魚の旨味を感じられる逸品です。

伊達巻(3切)
小田原鈴廣の超特選伊達巻「古黄」を使用。
魚はきめ細やかなグチのみ、新鮮な地鶏卵と和三盆を使用しました。

いくら醤油漬(70g)
秋鮭漁の新鮮なイクラを使い、味付はシンプルに醤油とみりん等を使用したオリジナルブレンドの調味料で味付しています。

紅鮭昆布巻(2個)
天明二年(1782年)創業の新橋玉木屋の紅鮭昆布巻です。北海道産昆布を使用。

のどぐろ酢漬(2切)
調味酢でしっかりしめて、酢漬けにしました。

叩きごぼう(35g)
国産ごぼうの歯ごたえと、香りを引き立てた味付にしております。

丹波黒ぶどう豆(60g)
黒豆の最高峰とされる兵庫県丹波篠山産。
大粒の丹波黒ぶどう豆をゆっくり戻し、
つや良くふっくら炊き上げました。

和三盆(2個)
文化元年(1804年)創業の三谷製糖の和三盆「羽根さぬき」です。まろやかな風味が特徴。

安納芋の栗きんとん(70g)
鹿児島県種子島の安納芋を使用し、芋の風味を残し、仕上げました。

弐の重
天草産あわび煮貝(1個)
天草の恵まれた自然環境を利用した養殖あわびを使用。
生きたまま工場へ搬入することで、柔らかく仕上がっています。

鹿児島県産ぶり照焼(2切)
鹿児島県東町漁協にて稚魚から養殖し、
出荷まで一貫生産した「鰤王」ブランドを使用。
脂のりが良い鰤を、しっとりと香ばしく焼き上げています。

車海老(4尾)
「味のクルマエビ」という言葉の通り、味の良い海老です。
鮮度の良い海老を一つ一つ丁寧に殻を取り除き、しっとり煮含めました。

鯛塩焼き(2切)
真鯛を塩のみの味付けだけで旨味を引き出しました。

穂付筍煮(2切)
えぐみが少なく格別のうまさと珍重されている京都産の穂付筍を使用しました。

小鮎煮(20g)
新鮮な小鮎を、醤油と地酒でまろやかな味わいに仕上げました。

牛肉ごぼう巻(2切)
ごぼうの風味を生かし牛肉で巻き上げました。歯ごたえの良い風味豊かな一品です。

合鴨パストラミ(2枚)
合鴨のジューシーな脂と噛むほどに肉本来の旨味が味わえます。

柚子ゆべし(2切)
もちもちとした食感で、国産柚子の香りが爽やかなゆべしです。
おせち作り50年の歴史!
「匠の技」と「老舗の味」

美味探求

世代から世代へと伝承する、匠の技と老舗の味。
美味しさへの飽くなき探究心。
おせちの老舗メーカーとして伝統を受け継ぎ、
守りつつも、お客様の満足いく美味しさにこだわり、
新たなおせち作りに日々取り組んでいます。

素材探求

「すべての素材」に、こだわっています。
例えば、丹波黒ぶどう豆の黒豆は、
最高峰とされる兵庫県丹波篠山産の黒豆を使用しています。
また、いくらは北海道の秋漁で採れる、
卵が熟成したものを使用。
おせちに使用する「すべての素材」にこだわっています。

お客様に美味しくお召し上がりいただくために、
安心・安全のための取り組みを徹底!

安心・安全のための取り組み 1
メーカー直送で管理を徹底
お客様に安心してお召し上がりいただくために、
衛生管理を徹底。
メーカー直送なので、製造工場から出荷まで、おせちの品質を一括管理することができます。

安心・安全のための取り組み 2
保存料不使用のおせち
おせち作り50年以上の技術や経験を活かし、味の良さを守りつつ、保存料不使用のおせちを作っております。

安心・安全のための取り組み 3
独自の安全性評価基準
原材料の安全性に関しては、独自の評価基準を設けております。
味はもちろん、安全性に関しても、十分に確認吟味しておりますので、安心してお召し上がりください。

50年以上に渡るおせち生産の伝統に裏打ちされた匠の技とこだわり食材の極み重!