見た目は地味だけれど、素朴な味わいがほっとするお煮しめ。そんなお煮しめの中でも欠かせないのは筍ですよね。しゃきしゃきの歯触りとダシをたっぷり含んだ筍は、豪華なおせちの中でもほっと一息つかせてくれるようなやさしい存在です。・・・
「知識」の記事一覧(2 / 3ページ目)
知らない人も多いはず!おたふく豆の正体は?!
おせち料理の中で目にすることがある黒い大きな豆を知っていますか?黒豆とは違ってもっと大きな煮豆で甘く煮てあります。これはおたふく豆と呼ばれていて、お多福豆という漢字を充てられます。 漢字を見ても分かるように、お正月に新し・・・
ハゼの甘露煮を食べるのはなぜ?
甘辛くて後を引く旨みがたっぷりのハゼの甘露煮は、毎年お目にかかっているけれど、甘露煮になってしまっているので魚の種類までは分からないという人も多いかもしれませんね。ご飯とも相性が良いですし、お酒もとっても進みます。 では・・・
菊のようなカブは何の意味があるの?
カブに細かい切れ目を入れて菊の花のような形にした菊花カブを知っていますか?おせち料理にも良く入れられている菊花カブは、不老長寿を祈願して入れられているのだといわれています。また、菊の花は邪気を払ってくれるといわれているん・・・
お正月以外の節句って?
おせち料理はもともと、季節と季節の節目のお祝いである節句の日にいただく食事のことを指していました。古来から日本でお祝いされてきた節句は五つあって、1月7日の人日は七草粥を食べたり、桃の節句と呼ばれる3月3日の上巳には菱餅・・・
レンコンが良いといわれるのはなぜか知っていますか?
お煮しめや酢の物として多く使われているレンコンは、調理方法によって様々な食感になるとても面白い食材です。煮しめにしても煮崩れせずにしっかりとしているので、調理する側も扱いやすいんですよね。レンコンはたくさんの穴が開いてい・・・
お正月の料理にトコブシがいいのはなぜ?
トコブシという食べ物を知っていますか?トコブシというのは、アワビと似たような形をしている貝の仲間です。北海道の南部から九州の以北まで日本全国の沿岸部に幅広く分布しています。高級魚貝であるアワビと似た食感や味で、アワビより・・・
真っ黒でテカテカのきれいな黒豆を作るには?
黒豆を自宅で作ると、色が抜けてしまって薄い色になってしまうと悩んでいる人は多いかもしれません。黒豆は、甘い味も大切だけどてかてかとしているツヤが売りだったりしますよね。お店で売っている黒豆は真っ黒で、まるでニスを塗ったみ・・・
おせち料理の歴史を知っていますか?
おせち料理がいつ頃から食べられてなぜあのようなスタイルになったのかということを知っている人は少ないのではないでしょうか。今回はおせち料理の歴史について、簡単にご紹介しますね。 おせち料理はお正月の料理だと思っている人が多・・・
華やかさアップ☆伊達巻きを入れる理由
おせちの中でもひときわ存在感があり、スイーツ感覚でいただける伊達巻きは、ファンも多いのではないでしょうか。伊達巻きがおせちに入れられているのはスイーツの代わりのような感覚でいる人もいるかもしれませんが、実はちゃんとした理・・・